今回は2人の先生の最終面接と研修を行い、ご家庭にご紹介させて頂きました!
合格した先生についてご紹介させて頂きます!
大阪教育大学 たか先生
たか先生は明るくハキハキとした責任感の強い先生です。
以下はたか先生の自己紹介文になります。
授業が進むにつれて苦手なところが増え、どこから勉強を始めればよいのか分からなくなったことがありました。
しかし、基礎に立ち返り自分のペースで理解していくことで克服することができました。
この経験を生かして、勉強における基礎の大切さについて知ってもらえるように頑張ります。
また中学・高校時代はクラブ活動や学校行事などがあって、勉強との両立が難しいことも多いと思います。僕自身部活動が忙しく、いつもいかに効率的に勉強できるか模索していました。どのようにして両立すれば良いのかについて一緒に考えていきましょう!
大阪府立大学 さりな先生
さりな先生は穏やかで優しい雰囲気の先生です。
以下はさりな先生の自己紹介文になります。
中学の時に国語が苦手でしたが、小説を読んでみたら?という塾の先生のアドバイスを受けて実践してみると効果が出て、高校では理系なのに国語が得意科目になりました。
このように出来ないことには苦手意識を持ってしまいがちですが、興味を持つことで克服されると考えています。
生徒さんにも勉強に興味を持ってもらえるような言葉がけをしていきたいです。
現在は大学で軽音部の副部長をしており、後輩と先輩の橋渡しのような存在です。
柔らかい頭で色々な意見をきちんと聞くよう努めていたので、指導に関しても生徒さんの気持ちや保護者さんの気持ちをよく考えた上で実行できると考えています。よろしくお願いいたします。
家庭教師のやる気アシストには他にもたくさんの先生が在籍しています!
お子さんに相性ピッタリの先生で勉強が出来るように、研修を通して先生を選定しています。
スタッフ一同家庭教師の先生と一緒にお子さんを卒業までサポートしていきます。