今回は2人の先生の最終面接を行い、ご家族に紹介させて頂きました!
合格した先生についてご紹介させて頂きます!
兵庫県立大学 さりな先生
さりな先生は穏やかで読書や映画鑑賞が趣味の先生です。
以下はさりな先生の自己紹介文になります。
私は勉強でつまづかないためには、基礎の勉強をして、基礎力をつけることが大切だと考えます。 入試問題は基礎力を問われるものが多いので、取れるところを落とさず確実に取っていけば合格に近づけると思います。
私は人と話をすることが得意です。
コミュニケーションをしっかり取り、勉強を楽しいものだと分かり自主的に勉強してくれるようになるような授業を展開していきたいと思います。よろしくお願いします。
神戸大学 たくみ先生
たくみ先生は元気でサッカーが得意な先生です。
以下はたくみ先生の自己紹介文になります。
僕は暗記が得意です。苦手なものは解き方を無理矢理覚えていましたが、大学受験では範囲が膨大でそれでは通用せず、挫折しました。
そこで、本当に重要なポイントは何かを絞る癖をつけ、本質的な事は何かを考えるようにしたところ成績は伸びました。
今部活と勉強の両立に困っている生徒さんは多いと思いますが、部活をしながら要領よく成績を上げていくことは可能です!
部活で忙しいというような生徒さんには、ポイントを絞って効率的に指導させていただきたいと考えております。
やる気アシストの家庭教師について
どんな先生が教えてくれるの?
家庭教師のやる気アシストには、大阪エリアの国公立大学に在学中の大学生や全国の有名大学を卒業した社会人までたくさんの家庭教師が在籍しています。
そんな家庭教師のやる気アシストだからこそ、指導に伺う家庭教師は、成果が上げられる先生ばかりです。それでも、万が一、「先生がお子さんに合わない」、「長く続けているのに成績が上がってこない」ということがありましたら、無料で先生を変更することも可能です。指導面での実力と同じぐらい大切になるのが、「家庭教師とお子さんとの相性」です。やる気アシストなら安心して指導を続けられる仕組みがあります!
兵庫県立大学 あい先生

性格
お話し好き
将来の夢
生物の研究職
趣味
少林寺拳法を始めました
中学受験の時、算数が苦手で計算も遅く、点数がなかなか伸びませんでした。特に、計算は数をこなしてもなかなかスピードが上がらず努力が報われない日々が続いていましたが、先生の勧めで、ゲーム感覚で取り組めるパズルの計算問題に取り組んだところ、スピードが上がり、正解率も飛躍的に上がりました。がむしゃらに勉強するのもいいけれど、私のように勉強法を工夫するのもおススメです!
神戸市外国語大学 たく先生

性格
ポジティブ
将来の夢
人と触れ合う仕事がしたい
趣味
体を動かすこと
高校の頃、数学が難しく分からなくなった事がありました。学校の授業スピードがとても速くて、質問に行くにもどこが分からないのかわからない状態になってしまいました。
そんな時、友達がすごく丁寧にわかるまで何度も教えてくれて、何とか乗り越えました。勉強でどうにもならなくなった時は、誰かに教えてもらうことが一番だと思います。
やる気アシストお役立ち情報
やる気アシストでは、文部科学省が定める学習指導要領や関西エリアの小学校・中学校・高校で採用されている教科書に基づいて「高校受験」、「定期テスト」、「勉強のやる気」テーマに分け勉強に役立つ情報をまとめています。
各テーマでは、教科書でのポイントや苦手にしやすい分野をより分かりやすく掘り下げて解説しています。勉強に関してお悩みやお困りごとのあるお子さんや保護者さまは、是非ご活用ください!
参考サイト:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm
【社会のテスト対策】戦国時代の日本~豊臣秀吉編~

【定期テストについてのお役立ち情報】
今回は、戦国時代の代表的人物である豊臣秀吉について解説していきます。
彼は織田信長の意思をついで、天下統一を成し遂げた人物です。
その経緯と、行った政策についてまとめています。
太閤検地や刀狩令、キリスト教の禁止、朝鮮出兵についても解説しています。
【理科】動物のなかま分け ~ペンギンは鳥のなかまって本当?~

【定期テストについてのお役立ち情報】
今回は、動物のなかま分けについて解説します。
カエル、人間、魚、ヘビ、タコ…など世の中には、たくさんの動物がいますよね。
今回はそれらを共通点や違いでなかま分けしていきます。
例えば、ペンギンは空を飛べないのに本当に鳥の仲間なのでしょうか?
- セキツイ動物と無セキツイ動物の分類
- セキツイ動物の分類(魚類・両生類・は虫類・鳥類・ほ乳類)
これらを中心に見ていきましょう!
もっと詳しく知りたい!Q&A
「家庭教師って、ホントのところどうなの?」
そんな疑問にお答えするため、私たちやる気アシストにいただくよくある質問をまとめました!!ぜひ参考にしてください。