今回お伺いさせて頂いたのは兵庫県西宮市にお住まいの中学1年生の男の子のご家庭です。
お問い合わせ頂いた時のご相談内容
軽度の自閉症スペクトラムを診断されているお子さんです。個別に通っているがなかなか伸びない状況とのことです。
普通級に通っているが、数学、国語がわからなくなっている状態とのことです。
理科、社会は平均点は取れているが、この先のことを考えたら心配とのことでご相談いただきました。
お母さま曰くお子さんは絶対音感をもっていて高校も音楽関係の高校に行きたいとのことです。
本人も音楽が好きでそういう系の高校に通いたいと思っているとのこと。塾は3月に切り替えようかなと考えているとのことでした。
体験授業でのアドバイス内容
今学校の授業自体がわかっていない状態とのことですので、まずは学校の授業自体が押さえらえれるように、予習と復習のやり方をつかんでいきましょう。
学校の授業が授業の中で分かるようになると宿題やテスト勉強も楽に出来るようになるので、そういった形をこの時期から覚えていきたいですね。また一人の時でもしっかり習慣が身につくように、計画を立てていきましょう。
今までの勉強の中でも、つまづきや苦手を作ってしまっていると思いますので、前の学年の内容で分かっていない単元に関しては、今の勉強のつながりを活用して戻って学習していきましょうとお話ししました。
お子さんの成績で困っている・なかなかやる気を出さないなど、お子さんの勉強についていろいろなお悩みをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか?
お子さんの勉強についてお悩みをお持ちの方はぜひ家庭教師のやる気アシストの「無料の体験授業」をお試しください!
体験授業ではお子さんのにあった勉強のやり方やコツを無料でアドバイスしています!
まずは一度ご連絡くださいね!
体験授業ってどんな流れで進むの?

STEP1:カウンセリング
カウンセリングといっても、経験豊富なアドバイザーが楽しく会話を進めます。
雑談のような楽しい会話の中から、お子さんの性格や、勉強の理解度、勉強への姿勢・本音などをしっかりとヒアリングします。
もちろん、アドバイザーは会話のプロですので、人見知りのお子さんや体験授業を嫌がっているお子さんでも対応できますので心配はいりません。私たちにお任せください。
STEP2:ピッタリの勉強法を発見
授業の理解度、家庭学習の様子や成績、今後の目標などをうかがい、苦手やつまずいているところを見極めたうえで、ぴったりの勉強法をご提案させていただきます。
STEP3:指導で「わかる!」「楽しい!」を実感
実際の指導で、ぴったりの勉強法を実感。指導では「わかる!」を引き出すことに重点を置き、自信を引き出します。
指導が終わるころには、自信とやる気が付いているはずです。
さらに、分かることで「楽しい」気持ちも芽生えているはずです。

①1対1の対面指導・②オンライン指導からご希望の体験授業法をお選びいただけます。
家庭教師のやる気アシストでは、安心して無料の体験授業を受けていただけるように1対1の対面指導とwebオンライン指導の両方を行っています。
詳しい方法は、お気軽にご相談ください。




