今回お伺いさせて頂いたのは滋賀県栗東市の高校3年生の女の子のご家庭です。
お問い合わせ頂いた時のご相談内容
お子さんは去年の2月から過敏性胃腸炎になり不登校になっているとのことです。大学受験をするつもりもあるようですが、本人は勉強自体を嫌がっているとのことです。
お子さん自身は学校にいきたい気持ちはあるようですが、今年の6月までに学校に行かないと出席日数が足りずに留年になってしまうとのことです。大学受験に向けて勉強の基礎から教えてほしいというご相談です。
体験授業でのアドバイス内容
お子さん自身学校の授業の押さえ方が分かっていない状態とのことでしたので、まずは学校の授業自体をしっかり押さえられるように、教科書を中心に予習と復習のやり方を身につけていきましょう。
また苦手な理科に関しては、終わった範囲の内容で、苦手になってしまっている分野、単元に関しては、現在の内容のつながりを活用したり、夏休みや冬休みなどの長期休みを活用して、戻り学習をしっかりやりましょうとご提案しました。
お子さんの成績で困っている・なかなかやる気を出さないなど、お子さんの勉強についていろいろなお悩みをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか?
お子さんの勉強についてお悩みをお持ちの方はぜひ家庭教師のやる気アシストの「無料の体験授業」をお試しください!
体験授業ではお子さんのにあった勉強のやり方やコツを無料でアドバイスしています!
まずは一度ご連絡くださいね!
高校生への指導内容について
指導対象
公立高校・私立高校・国立高校に通う高校1年生から高校3年生のお子さん
指導可能科目
国語(現代文・古文・漢文・古典)、数学(数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A、数B)、理科(物理・生物・化学)、社会(地理・日本史・世界史・公民)、英語(英検・TOEIC対策)
高校生の指導料金
アシストでは、指導にかかる費用はすべて明瞭な料金設定でお伝えしています。
高校生のお子さんはお通いの高校の授業にあわせた指導やテスト対策、受験対策を行っていきます。指導内容によって指導料が変わることもありません。

アシストで勉強する高校生の月額費用をご紹介
やる気アシストで勉強をするお子さんの指導プランと月額費用の一例をご紹介します。
高校生のお子さんは、お子さんによって家庭教師に求めることも大きく異なりますので、お通いの学校やお子さんのご希望、性格・成績・普段の学習状況などを伺わせていただいた上で、お子さんに最適な指導プランをご提案させて頂きます。

アシストで志望校合格!喜びの声はこちら

『家庭教師ってどんな感じ?』『体験だけでもいいの?』『今の勉強方法と比べてみたい』そんな気持ちを持っている保護者さまほど、お役に立てる自信がありますのでお気軽にご相談ください。
私たちやる気アシストは、勉強で悩んでいるお子さんや保護者さまにとって、『無料の体験授業』がこれから大切な一歩を踏み出すキッカケ になれば嬉しいです。