今回お伺いさせて頂いたのは神戸市長田区にお住いの中学1年生の女の子のご家庭です。
とても人見知りなお子さんで、勉強が好きではないので最初は寡黙でしたがマンガやアニメが好きなお子さんだったので興味のあるなどしながらまずは仲良くなることから始めました。
お子さんは中学に入ってすぐの頃は成績もよかったようですが、どんどん分からない所が増えていき今では学校の授業についていけなくなってしまい平均点ない位になってしまっているようです。
お問い合わせ頂いた時のご相談内容
もともと真面目な性格で家庭学習の時間も取っていた為、小学校の頃は勉強にあまり困ったことがなかったようで、中学生になったすぐの頃は成績もよかったようですが、2学期頃から段々授業が難しくなり学校の授業についていけなくなってしまったようです。
単元ごとに小テストをやると出来てはいるようですが、中間・期末テストになると点数がとれなくなってしまうとのことでした。英語はまだ好きな科目らしく頑張って勉強しているようですが、数学が苦手でどうやって勉強したらいいのか分からなくなってしまっているとのことです。
体験授業でのアドバイス内容
中学生になると学校の授業のペースが速くなり内容もどんどん難しくなってくるので、中学生になってから次第に分からなところが増えてしまうお子さんは多くいらっしゃいます。
まずは学校の授業のペースに合わせて教科書の基本を理解していけるように予習復習の習慣付から行なっていくようにやり方からアドバイスさせて頂きました。小テストで点数がとれているのに、テストになるとできなくなってしまうのは、理解したことが定着する前に次の内容がどんどん進んでしまうからです。
せっかく理解しているので繰り返し学習をして内容の定着ができるように予習・学校の授業・復習を行うことが大切です!
最初は人見知りもありなかなか話をしてくれなかったお子さんが、一緒に問題を解いたりするうちに笑顔が増えて最後は楽しかったと笑ってくれてとても嬉しく思います!
お子さんの成績で困っている・なかなかやる気を出さないなど、お子さんの勉強についていろいろなお悩みをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか?
お子さんの勉強についてお悩みをお持ちの方はぜひ家庭教師のやる気アシストの「無料の体験授業」をお試しください!
体験授業ではお子さんのにあった勉強のやり方やコツを無料でアドバイスしています!
まずは一度ご連絡くださいね!