今回お伺いさせて頂いたのは姫路市にお住いの中学2年生の女の子のご家庭です。
お子さんはとても元気な明るい子です。陸上部を頑張っていて、疲れて帰ってくるのでなかなか家庭学習の時間が取れていないようです。数学が苦手で忙しい中塾に通っていますが成果が出ず、自信を無くしてしまっているようです。
お問い合わせ頂いた時のご相談内容
中学1年生の時は特に問題はなくて平均か少し上くらいの成績がとれていたようですが、2年生になってからどんどん下がってきてしまったとのことです。
数学が苦手だったので、1年生の頃から数学は塾に通っていたようですがなかなか成果につながらず、さらに苦手意識が強くなってしまっているのではないかとのことです。
部活も頑張っているので体力的に無理がないようにとは思っているようですが、このままでは受験に向けて心配という事でお問い合わせ頂きました。
体験授業でのアドバイス内容
中学2年生になると勉強が難しくなり、勉強にはつながりがあるので1年生の基本が出来ていないと学校の授業についていけなくなってしまいます。
まずは学校の授業についていけるように1年生の内容の取りこぼしに戻りながら、学校で使用する教科書の基本を押さえられるようにポイントに絞った勉強のやり方からアドバイスしました。部活で勉強の時間をなかなか確保できていないので、毎日短時間でも効率よく勉強するやり方から身につけていくことが大切です!
そのためには授業に合わせた予習復習をする事で、学校の授業の中で理解出来た所と出来なかったところを把握して効率よく勉強していけるようにしていきましょう。
お子さんの成績で困っている・なかなかやる気を出さないなど、お子さんの勉強についていろいろなお悩みをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか?
お子さんの勉強についてお悩みをお持ちの方はぜひ家庭教師のやる気アシストの「無料の体験授業」をお試しください!
体験授業ではお子さんのにあった勉強のやり方やコツを無料でアドバイスしています!
まずは一度ご連絡くださいね!