今日は2人の先生の最終面接と研修を行い、ご家庭にご紹介をさせて頂きました。
合格した先生についてご紹介させて頂きます!
京都女子大学 ゆうちゃん先生
ゆうちゃん先生は明るくスポーツが好きな活発な先生です。
将来は小学校の先生を目指しているそうです!勉強で行き詰ったときは前の学年など昔の勉強内容に戻って、わかる所からやり直しどこでわからなくなっているのかなぞりながら一つずつ分からない所をつぶしていったそうです。
分かれば楽しいという感覚を生徒さんにも教えてあげたいとのことです!
指導する生徒さんは東近江市の小学3年生の男の子です。
動画やゲームが好きで優しいお子さんです。1年前くらいから学校にいけなくなってしまい授業を受けられていないので、学校に戻ったときに苦労しないように、少しでも遅れているところを取り戻したいということです。
まずは授業を受けられていない期間の勉強を学校の教科書の基本に絞って勉強していきます。理解出来なと進めないような算数や理科は指導中に丁寧に指導していきます。簡単な小テストをして出来た所を褒めながら勉強に対して自信を持てるように声掛けをしていきましょう!
立命館大学 くるむ先生
くるむ先生はスポーツや音楽など多趣味で優しい先生です。
中学生の頃はとにかく勉強が苦手で特に暗記科目は覚えるのに苦労したそうです。友達や先生に覚え方や考え方など教えてもらいながら自分なりに工夫することで乗り越えたとのことです。出来なかったことが出来るようになる喜びを生徒さんにも教えていきたいとのことです!
生徒さんは大阪市此花区の中学3年生の女の子です。
中学1年生の頃から勉強は苦手にしていましたが、今年から受験生になるのでさすがに何とかしたいとの事です。せめて公立高校にいけるくらいの成績をとれるようになって欲しいとのことです。
お子さん自身焦りはあるものの何をしたらいいのか分からないと困っているようです。
まずは学校の授業のペースに合わせて理解していけるように1年生の内容から戻って丁寧に指導していきます。特に英語や数学はつながりが強いので関連付けることでより内容が理解しやすくなります。暗記科目は一人の時にでも進められるようにしっかり計画を立てて指示を出していきます。夏休みには入試に出やすい単元に絞って総復習を行っていきます。
家庭教師のやる気アシストには他にもたくさんの先生が在籍しています!
お子さんに相性ピッタリの先生で勉強が出来るように、研修を通して先生を選定しています。スタッフ一同家庭教師の先生と一緒にお子さんを卒業までサポートしていきます。