今回お伺いさせて頂いたのは豊中市にお住いの中学2年生の女の子のご家庭です。
中高一貫校に通っており、コーラス部に所属する元気な女の子です。
お問い合わせ頂いた時のご相談内容
去年の11月から数学と理科のみ塾で教えてもらっているそうですが全く成績が伸びていないとのことです。数学と理科以外は自分で勉強すると言ったそうですが家での勉強法が分からないみたいで成績も伸びていないそうです。学年末テストも数学・英語が30点台で、お母さまとしては、最低50点はとってほしいけれど、ご両親から勉強について話しても難しい年ごろなのか聞く耳を持たないそうです。
中高一貫校に通っているため高校受験は大丈夫だけど、大学に進学してほしいと考えているので、今のうちから勉強を習慣づけて平均点とれるようにしてほしいいとのことです。
体験授業でのアドバイス内容
勉強はなぜしなければいけないのか、と感じるお子さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか?今回お伺いした家庭のお子さんもそのように感じているようでした。
現在通っている中学校に合格してから、目標がなくなってしまったようです。
将来学びたいことができたとき、行きたい高校・大学ができたとき、学力が足りないというだけで自分の選択肢を狭めてしまうことになります。
なので今できる最低限のことをしておくことが大切です!
学校の授業は基本やポイントをしっかり伝えてくれいるはずです。まずはその授業をきちんと理解できるように授業前日に5~10分程度で終わる予習を継続することをアドバイスさせていただきました!
また現在目標がなくなってしまっているようなので、一緒に目標をつくりました。
将来何を学んでみたいかなど、大学進学を視野に入れ、地道なことから一緒に取り組んでいきましょう!
お子さんの成績で困っている・なかなかやる気を出さないなど、お子さんの勉強についていろいろなお悩みをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか?
お子さんの勉強についてお悩みをお持ちの方はぜひ家庭教師のやる気アシストの「無料の体験授業」をお試しください!体験授業ではお子さんのにあった勉強のやり方やコツを無料でアドバイスしています!
まずは一度ご連絡くださいね!