今回お伺いさせて頂いたのは和歌山市にお住いの中学2年生の男の子のご家庭です。
まじめな性格のお子さんで、今の勉強に対して不安なことがある様子でした。
お問い合わせ頂いた時のご相談内容
中学1年生の1学期末から塾に通っており、週2回マンツーマンで指導してもらっているけれど成績がどんどん下がってきており、テストの点数が1桁の教科もあるそうです。特に英語・数学を苦手にしているそうです。
このまま塾に通い続けることが不安で、家での勉強のやり方も分からないと困っているそうなので、家に来てもらって勉強のやり方も本人のペースに合わせて教えてくれる家庭教師に変えよう検討しているとのことです。
体験授業でのアドバイス内容
中学生になり、英語と数学は急に難しくなります。難しくなるけれど、繋がりが強い教科のため中学1・2年生の内容が3年生、そして高校生で学習する基本となります。
分からないことを分からないままにしておくと、積もり積もって気づけば膨大な量が分からい状態になってしまい時間が足らなくなってしまう受験生も少なくないです。
今のうちからしっかりと基本をおさえておくことが大切です!
とは言うものの、教科書の基本問題も多く感じると思います。まずは基本のポイントを知ること。そしてそのポイントの流れを理解し、応用していくことが大切です!
どんなに賢い人でも分からない問題が出た場合基本に戻ります!
基本をおさえ、コツコツと計画的に積みかさねていくことが大切です!
また、焦りは禁物!合う勉強法を一緒に探し、分かること・解けるようになることを楽しめるようにがんばっていきましょう!
お子さんの成績で困っている・なかなかやる気を出さないなど、お子さんの勉強についていろいろなお悩みをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか?
お子さんの勉強についてお悩みをお持ちの方はぜひ家庭教師のやる気アシストの「無料の体験授業」をお試しください!
体験授業ではお子さんのにあった勉強のやり方やコツを無料でアドバイスしています!
まずは一度ご連絡くださいね!