今回お伺いさせて頂いたのは、大阪市淀川区にお住いの中学3年生の女の子のご家庭です。
お問い合わせ頂いた時のご相談内容
中学1・2年生の頃は上位の成績だったようですが、中学3年生になって少し伸び悩んできたようです。授業にはついていけているようで、今の成績もすべて4のようです。受験生になったので、高校入試を見据えて学校以外の勉強を進めていきたいとのことです。本人は塾に行ったことが無く、通わなければいけない塾よりは家庭教師の方がいいと思い、今回ご相談をされたそうです。
勉強については、理科や社会などの暗記科目は得意で、英語が苦手なので、英語を中心に勉強をしたいとのことです。
体験授業でのアドバイス内容
受験生になると、今まで部活やクラブなどで忙しかった人たちを含めてみんな勉強を始めるので、成績が急に伸びる人も出てきます。そんな人たちを見ていると、今までと変わらずに勉強しているつもりなのに、相対的に自分の成績が下がってしまい、焦ってしまう人の気持ちは良く分かります。
ただ、お子さんは特別勉強が苦手という様子は無いように見受けられたので、焦る必要は無いと思います!
さて、塾に通うより家庭教師に通う方が楽という事ですが、確かに通う時間を他のことに使うことが出来るので、そういったメリットは確かにあります。
また、自分の苦手な部分が分かっているのであれば、家庭教師の方がピンポイントで教えられるので、より早い成績アップが望めると思います。
勉強については、英語が苦手とのことでしたが、前の学年の内容は分かっているようでした。なので、今の授業内容を確認しつつ、抜けている部分があれば随時押さえていく形で進めていくのが良いかと思います!
受験対策としては、和文英訳問題が苦手のようなので、今までに習った文法や単語を一度おさらいしてみるのが効果的です。
もし今回の体験授業で家庭教師が良いと思って頂けたようでしたら、家庭教師のやる気アシストで一緒に成績アップを目指していきましょう!
お子さんの勉強についてお悩みをお持ちの方はぜひ家庭教師のやる気アシストの「無料の体験授業」をお試しください!
体験授業ではお子さんのにあった勉強のやり方やコツを無料でアドバイスしています!
まずは一度ご連絡くださいね!