今回お伺いさせて頂いたのは神戸市垂水区にお住いの中学3年生の男の子のご家庭です。
お問い合わせ頂いた時のご相談内容
私立の中高一貫校の3年生で、既に高校の内容に入っているとのことです。数学の成績が他の教科よりも低く、勉強はあまりやっていないようです。自宅学習は宿題とテスト勉強位のようで、親御さんは勉強をやったら良い成績を取ることが出来るのではと考えているようです。授業では体系数学を使って勉強を進めているようなので、家庭教師でもテキストに沿った指導をお願いしたいそうです。
体験授業でのアドバイス内容
数学が比較的苦手で、勉強時間を増やせば成績を伸ばすことが出来るのではないかと考えられているということですね。
実際に勉強すれば点数は伸びると思います。お子さんの場合は他の教科の成績が悪くなく、数学も平均以下ということは無いようなので、日々の授業の予習・復習習慣を付ければ問題ないと思います。予習・復習のやり方は家庭教師のやる気アシストで大切にしている部分なので、習慣づけは心配なく出来ると思います。
また、体系数学は一般的な数学の教科書と教え方の流れが異なるので、少し難しいと感じる内容が出てくることがあります。
とはいえ、分からない所があれば1つ前のステップに戻って理解しているか確認をして、理解をしてから次に進むという形で進めていくことは一般的な教科書と変わらず大事です。
苦手な部分をいち早く発見して戻り学習を行いつつ、授業の内容にも付いていくことは、お子さんの様子からすれば可能だと思います。
また、やる気アシストには中高一貫校に通っていた先生も多く在籍しているので、独特な数学の進め方について理解してあげられると思います。ぜひ自宅学習や数学の勉強のサポートとしてやる気アシストを検討してみてください!
お子さんの成績で困っている・なかなかやる気を出さないなど、お子さんの勉強についていろいろなお悩みをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか?
お子さんの勉強についてお悩みをお持ちの方はぜひ家庭教師のやる気アシストの「無料の体験授業」をお試しください!体験授業ではお子さんのにあった勉強のやり方やコツを無料でアドバイスしています!
まずは一度ご連絡くださいね!