今回お伺いしたのは、京都市左京区にお住まいの高校1年生の男の子のご家庭です!
勉強がうまくいかなくなり、自尊心や自信がなくなってしまっているそうです。
お問い合わせ頂いた時のご相談内容
高校に入り勉強が上手くいかなくなってしまい、ストレスから不眠になってきているそうです。9月頃からはちょくちょく学校にも行けなくなってきてしまい、通信教材もだんだんとできなくなってしまったそうです。
昔男の子の姉が家庭教師をやっており、その時の先生に良い印象を持っていたようだったのですが、その会社が潰れており頼むことが出来ないため、他の家庭教師の会社を探していたところ弊社のホームページを見つけお問い合わせ頂いたとのことでした。
本人も頑張っているが注意力散漫でテストでももったいないミスが多く、空回りしてしまっているそうです。一回目のテストでは1位を取るほどだったのですが、だんだんと下がっていき自信を無くしてしまっているようです。
体験授業でのアドバイス内容
せっかく頑張って勉強したのに、分かっていたのに、もったいないミスや空回りしてしまって成果が出ないでいるのは本当に悲しいですよね。
テストでは1位、2位を取ったことがあるということをお聞きしました。元々勉強をすごく苦手にしていたわけではないのかと思います。
高校に入って勉強のレベルが上がり、今まで順位が落ちてしまったことで自信がなくなったり、やる気が失われてしまい通信教材や学校の授業についていけなくなってしまったのではないでしょうか。
まず勉強する際には、ケアレスミスをなくしていくように意識して進めていきましょう。一つの問題を解き終えたら必ず抜けがないか確認しましょう。繰り返し意識することで自然と自分の中で定着していきます。
そして基礎をしっかり固めて応用問題にも落ち着いて対応できるようにしていきましょう。基礎が曖昧になってしまっている単元は、応用が出た時に取り掛かり方が分からなくなってしまいます。全教科の基礎を同時に進めていくのは、お子さんの気持ち的にも難しいかと思うので、苦手な科目を中心に今までのテスト結果や問題集のミスなどから苦手場所を見つけて、徹底的に復習しましょう。
そして、やる気アシストでは勉強のモチベーションや自信を取り戻すため、勉強のやり方や精神面からもサポートしていきます!
お子さんの成績で困っている・なかなかやる気を出さないなど、お子さんの勉強についていろいろなお悩みをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか?
お子さんの勉強についてお悩みをお持ちの方はぜひ家庭教師のやる気アシストの「無料の体験授業」をお試しください!
体験授業ではお子さんのにあった勉強のやり方やコツを無料でアドバイスしています!
まずは一度ご連絡くださいね!