神戸市外国語大学 ゆうた先生
ゆうた先生は、人と話すのが好きで、明るく接することができる先生です。
高校まではサッカー、大学では弓道部に入っているそうです。学業と両立しつつ、弓道を通して心身ともに鍛えていきたいとのことでした!
高校生の頃、数学がよく理解できなかったそうなので、妹さんが通っていた公文で中学数学を最初からやり直してみたそうです。
すると根本的な部分が理解できていなかったことが分かり、数学の基礎の見直しができ理解できるようになったそうです!
将来の夢は航空関係などで外国語が活かせる職業に就きたいとのことでした。
指導するのは、神戸市西区に住む小学6年生の明るく活発で、自分から色々と話してくれる可愛らしい男の子です!
小学校低学年からやや勉強に不安を感じていて、そろそろ何か始めないと中学、高校と苦労するなと危機感を感じてスタートを決めた生徒さんです。
現在は学校の宿題に1時間ぐらいかかってしまっていて、学校の授業が理解できていない状態だそうで、なるべく早く予習復習のやり方をつかませてあげ、勉強を楽に楽しくできる状態をつくってあげましょう!
1時間かけてでもしっかりやって行く根気強さを持っているので、授業理解できるようになれば、必ず宿題もそのほかの勉強もスムーズに行くようになると思います。
楽しい中学、高校生活に向けて良い準備ができるように、先生も楽しんで指導してあげてください!よろしくお願いします!
甲南大学 あかり先生
あかり先生は、一つ集中したことを考え、提案するのが得意な先生です。回りの人にはよくリーダーに向いていると言われるそうです。
中学、高校と剣道部に所属してたそうで、中学三年生で剣道二段を取得し、県大会団体ベスト8の成績だったそうです!!
将来の夢は違法行為などに苦しむ人々の為、労働監査官、司法書士など、法律を使う仕事に就きたいとのことでした。
勉強に関しては、行き詰まったとき、わからないところを言葉にできるくらいにまとめて先生に質問するようにしていたそうです。自分で理解できるまで質問を繰り返し「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」をモットーにしていたそうです。
指導するのは、兵庫県たつの市に住む中学3年生の男の子です。
すごく優しく、弟や兄とも仲が良い男の子でした!
少し人見知りみたいなので、こちらから、明るく楽しそうに話しかけて指導していきましょう!だんだんと話をしてくれるようになるかと思います。
理科が得意だそうで、英語と数学が特に苦手だそうなので、集中的に取りこぼしを意識して、教えてあげましょう。
新しい学年にむけて、基礎をしっかりしたものにし、良いスタートが切れるようにしてあげてください!
勉強に対して少しでも自信を持てるような基礎力をテキストを使って身につけさせてあげられるように一緒に頑張っていきましょう!
家庭教師のやる気アシストには他にもたくさんの先生が在籍しています!
お子さんに相性ピッタリの先生で勉強が出来るように、研修を通して先生を選定しています。
スタッフ一同家庭教師の先生と一緒にお子さんを卒業までサポートしていきます。
もし興味がありましたら、無料の体験授業を行っているので、ひと声お掛けください!