今回お伺いさせて頂いたのはたつの市にお住いの小学5年生の男の子のご家庭です。
お問い合わせ頂いた時のご相談内容
お子さまはグレーゾーンでワーキングメモリーの働きが弱いそうです。現在公文に通っているそうですが、しっかりと予習復習をさせたほうが子供は定着するのかなと思い、いろいろネットで調べていたところやる気アシストにたどり着いたとのことでした。
習ってすぐは出来ていたこともテストになると忘れてしまって分からなくなるとのことでした。漢字や英語などの暗記科目が苦手で図形もこんがらがってしまうとのことです。単純な計算は公文で鍛えられたため得意と仰っていました。
ゲームが好きで、脳トレなどもやりたがるとのことです。
中学に向けて早いうちに切り替えをした方がいいかなと考え今回お問い合わせ頂いたそうです。
体験授業でのアドバイス内容
お子さまの特性の為集中力はそんなに長く継続しないとのことだったのでこまめに休憩を入れながらお子さまのペースに合わせた指導をしていきましょうとお話ししました。
今の状態がお母さまが不安で焦る気持ちはとても分かりますが、不安から「勉強しなさい」と言ってしまうことはお子さんにとってはプレッシャーに感じてしまうことがあるので要注意です。
苦手な暗記科目に関しては毎日の積み重ねが重要になってきます。
何度も何度も繰り返し小テストを行い確認し、ゆっくりと自分のものにしていきましょう。
図形に関しては、図を描いたり、最初は実際に組み立ててみると分かりやすいかもしれません。
人に自分の答えを見せたくないと言うそうで、かなり自信を無くしてしまっているのではないかと思います。家庭教師を始めることにも抵抗があるので、まずはお子さんが好きなゲームと絡めた問題を出したりして興味を持ってもらえるような指導をしていきたいと思います。
お子さんの成績で困っている・なかなかやる気を出さないなど、お子さんの勉強についていろいろなお悩みをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか?
お子さんの勉強についてお悩みをお持ちの方はぜひ家庭教師のやる気アシストの「無料の体験授業」をお試しください!
体験授業ではお子さんのにあった勉強のやり方やコツを無料でアドバイスしています!
まずは一度ご連絡くださいね!