






春は新学年が始まるスタートの季節です。
前学年の分からなかったところは復習し、新しく学習する新学年の授業が「できる!」「わかる!」となる準備をこの3月・4月にかけてやっておくことがとても大切です。
そこで、家庭教師のやる気アシストでは、3・4月で受講いただける『春期講習』を開催致します!
家庭教師のやる気アシストの指導では、「学校の授業」や「教科書」をベースとし、勉強の基礎・基本を定着していく指導でしっかりと理解を深めながら学習を進めていきます。1対1の個別指導のため、「分からない」を見逃すこともありません!
さらに、家庭教師ならお子さんのためだけのカリキュラムで指導を行うことができます。
分からないところ・苦手なところに時間をかけ指導ができるので、塾に比べ効率的に点数アップにつなげることができます。
家庭教師は1対1の個別指導です!お子さんの学力や理解度を確認させていただき、120分間はお子さんのための指導を行います。そのため、あらかじめ”この内容の学習を行います”といったカリキュラムはご用意していません。
決まったカリキュラムに沿って学習を進める総復習ももちろん効果はありますが、お子さんの得意・不得意に合わせたカリキュラムで、効率的に学習を進めていけるのが家庭教師のやる気アシストの特徴です。
指導当日は、これまでのお子さんの学習状況が分かるものや、成績・テストの結果などをご用意いただけると、お子さんの現在の学力の確認がスムーズです。お子さんに必要な指導ができるので、当日はぜひご用意をお願いします。
お子さんが「苦手」や「嫌い」と感じる原因をご存じでしょうか?
根本にあるものは、「わからない」「難しい」という感情です。
これは、小・中・高生のどの学年のお子さんも同じです。
そのため、やる気アシストの春期講習では「わからない」「難しい」の気持ちを払拭し「できる!」「わかる!」の気持ちに変えていきます。
勉強にはコツがあり、そのちょっとしたコツを掴めば、難しく感じる問題も解けるようになります。
1問解けるようになると、自信がつくことで前向きな気持ちが生まれます。その前向きな気持ちが、また次の問題に挑戦する活力となります。そうするうちに、「得意」「好き」の気持ちに徐々に変わっていきます。
うちの子にはムリ!と決めつける前に、一度、無料の春期講習をお試しください。
お子さんが変わるキッカケを掴めるかもしれません!
家庭教師の指導は基本的にはご自宅に指導に伺います。(オンラインでも可能です)
そのため、塾のように保護者さまとゆっくりとお話ができる時間がないといったことはありません。
もちろん、春期講習もご自宅にお伺いしますので、お子さんの指導はもちろん、保護者さまからの勉強に関するご相談やご質問もしっかりと対応させていただきます。
120分間は、ご家庭だけの時間です。
どんな些細なご相談やご質問でも大丈夫です。当日はぜひ、たくさんの声をお聞かせください。
春期講習では、お子さんの普段の学習状況や現在の学力、目標などをヒアリングさせていただき、お子さんの伸ばしていきたい科目や単元などを中心としたお子さん専用の学習プログラムにて指導をさせていただきます。
お子さんに必要な勉強を中心に行っていくため、短時間でも大きな効果を得ることができます。
春期講習だけでなく、実際アシストで学習するお子さんは、一人ひとり自分にあった学習プログラムで勉強を進めています。そのため、予めカリキュラムが組まれている塾に比べ、効率的に勉強が進められ、効果も早くから感じられるのがアシストの特長です。
最短0日で家庭教師を体験!
無料の春期講習・お電話でのお問合せ
フォームでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
最短0日で家庭教師を体験!
プラン1
新中3/とわくん
指導前の様子・ご要望
サッカー部で、1・2年は部活を頑張っていたが、3年になるので勉強も頑張りたい。
特に数学が苦手で遅れを取り戻したいし、受験勉強のやり方もいろいろ教わりたい。
指導内容
まずは、お子さんの普段の学習の様子やテストの結果などを見させていただき、数学を中心にかみ砕いて丁寧に基礎問題を解いていきました。
先生からのアドバイス
理解力はあるので、1・2年生の基礎問題をまずは終わらせ、徐々に発展問題など受験に向けた勉強にシフトしていく勉強スタイルをご提案しました。部活動が夏休みで終わるようなので、夏以降はペースを上げて勉強を進めていけば、志望校以上の高校も目指せそうです。
プラン2
新小5/りりちゃん
指導前の様子・ご要望
集中力が続かず、毎日の学校の宿題が大変。
勉強に苦手意識があり、宿題が終わるまでに時間がかかるので、勉強への姿勢を改善し、宿題以外の家庭学習にも取り組めるようにしていきたい。
指導内容
集中力がない原因の一つとして、解き方が分からず進まないということが判明。単元のポイントを学習しなおしてから問題を解く勉強法で指導していきました。
先生からのアドバイス
理解力はあるが、学んだ内容を忘れてしまっていることが多いです。それに加えて、間違えた所の見直しはしない勉強方法をしているようだったので、学年が上がってきたタイミングで、間違った問題を解けるように復習していく勉強法へのシフトをお勧めしました。
基本的には対面指導をお勧めしています。家庭教師がご自宅にお伺いし、対面で指導を行います。勉強以外の話も弾みやすく、コミュニケーションも取りやすいので指導中も質問や不安を伝えやすくなります。
お子さんと一緒に、目標達成に向けて全力でサポートしていきます。
いつでも、どこでも好きなタイミングで学習できます。
やる気アシストのオンライン指導は特別なシステムも必要なく、スマートフォンやタブレット、PCがあれば簡単にスタートしていただけます。
家庭教師のやる気アシストでは1.1対1の対面指導、2.オンライン指導からご希望の指導法をお選びいただけます。
(※指導開始後でもいつでも変更も可能です。)
また、キャンペーン中の体験授業でも、1・2をお選びいただけます。ご不明な点がありましたら、お気軽にお電話にてご相談ください。
やる気アシストについて詳しく知りたい方には、公式パンフレットのご案内をしております。資料請求フォームよりお気軽にお申込みください。
無料のパンフレット①~③をお送りいたします!