やる気アシストで勉強をするお子さんの指導プランと月額費用の一例をご紹介します。
実際の指導では、お子さんの性格・成績・普段の学習状況などを伺わせていただいた上で、最適な指導プランをご提案させて頂きます。
この度は数ある、家庭教師会社さんの中から私たち家庭教師のやる気アシストのホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
私たちは、大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県で、小学生・中学生・高校生を対象に、家庭教師がご自宅に訪問し学習指導をさせて頂いています。地域密着にこだわり、ご紹介する家庭教師は地元の高校を卒業した先輩や、関西エリアの大学に通う大学生がほとんどです。
お子さんが「やる気が出ない」「勉強のやり方がわからない」とお悩みだったり、勉強を頑張りたいけど、何から進めて行けばわからない場合は、ぜひ私たちにお手伝いさせてください
私たち家庭教師のやる気アシストは、「成績アップに強い指導法」 で勉強のお悩みを解消します!
春は新しいことに挑戦する最適な時期です!
新しいクラスメイトに新しい先生、新品の教科書・・・
心機一転、お子さんも「今年こそ!」の気持ちが芽生えやすい時期です。
その気持ちをしっかりと結果に繋げるためには、「好スタート」を切り良い軌道に乗せてあげることが大切です。
そのための準備として、アシストでは新学年に好スタートを切るための「やっておくべきこと」を無料の体験授業でお伝えします!
無料の体験授業ではこの春にやっておくべきことに加え、お子さんの性格・ライフスタイル・現在の勉強の進み具合などを確認させていただき、「お子さんにあった勉強法」を体験授業で見つけていきます!
お子さんは実際に、ぴったりの勉強法を試してみることが出来ますので、その効果も実感できます。
「塾で成績が上がらなかった…」「自主学習で頑張ってきたけど成績が上がらない…」など、今の勉強法で成果が上がらないなら勉強法を見直してみましょう!
アシストの指導経験豊富なアドバイザーがお子さんの様子をみさせていただき、「お子さんに合う勉強法」をご提案いたします!
▸【4/30まで!勝負の春!新学年のスタートダッシュは自分に合った勉強法で最速成績アップ!】無料体験キャンペーン実施中!詳しいキャンペーン内容はこちら>>
▸ 私立高校の『実質無料化』ってどんな仕組み?私立高校の授業料が実質無料について詳しくはこちら>>
▸【オンライン指導対応】対面指導とオンライン指導、選べる2つの指導法をご紹介!>>
▸ 令和3年度(2021年度)高校入試情報を公開しました。県別の過去問から読み解く出題傾向と対策がオススメ!>>
▸ 2021年2月23日 ブログを更新しました。 今日は姫路市と枚方市の先生をご紹介します!>>
家庭教師のやる気アシストではお客様の健康と安全に配慮し、「オンライン家庭教師」の実施も行っております。対面授業とオンライン授業を自由選択して、家庭教師の指導を安心して受けていただけるように柔軟に対応してまいります。
お子さんならびに保護者の方の健康を第一に考え、感染症等予防のため、スタッフ・家庭教師の体調管理、手洗い、うがいなどの対策を今まで以上に徹底してまいります。
無料の体験授業の受付、学習に関するご相談を承っております。ご遠慮なくフリーダイヤルまでお問い合わせください。
どんなに「できない」「成績が上がらない」お子さんでも、たったひとつのキッカケで必ず変わります。
もし、お子さんの様子がひとつでも当てはまれば私たちがお力になれます。
塾に通っているのに成績が上がらない
苦手科目がどうにもならない
テストの点数が平均点以下
ダラダラして家でほとんど勉強しない
集中力・やる気がない
部活や習いごとが忙しい
テスト、通知表の結果はどうでしたか?
「なんでこんな点数なの?」「塾に行っているのに点数が上がらない…」とご心配されているお母さん、今のままでは成績が上がりません。
ほんの少しのやり方を変えるだけで、テストの成績は上がります。勉強の方法を「変えるなら」今!です。
早く成績を上げたい。本気でそう願うなら、私たちが1万人以上の生徒さんと結果を出してきた「正しい勉強法」を試してみませんか?
勉強嫌いな子でも「できる!」勉強法を無料体験でお教えします!
家庭教師を始めて3か月を経過したご家庭の生の声をご紹介します。
たった3か月で 『苦手科目が克服できた!』『成績がアップした!』『勉強のやり方がつかめた』など、たくさんの喜びの声をいただきました。ほんの一部ですが、ご紹介します。
※手書きのため、一部見にくい部分がありますがご了承ください。
家庭教師のやる気アシストには、大阪エリアの国公立大学に在学中の大学生や全国の有名大学を卒業した社会人までたくさんの家庭教師が在籍しています。
そんな家庭教師のやる気アシストだからこそ、指導に伺う家庭教師は、成果が上げられる先生ばかりです。それでも、万が一、「先生がお子さんに合わない」、「長く続けているのに成績が上がってこない」ということがありましたら、無料で先生を変更することも可能です。指導面での実力と同じぐらい大切になるのが、「家庭教師とお子さんとの相性」です。やる気アシストなら安心して指導を続けられる仕組みがあります!
性格
社交的でよく笑う
将来の夢
医療に携わる仕事
趣味
クラッシックバレエ
苦手な物理で苦労した経験があります。勉強しても、先生に質問をして分からない所を潰してもなかなか点数が伸びませんでした。
結局、自分でできるだけ多くの問題を解いて、問題のパターンを覚えていきました。すると、数か月後に、テストでしっかりと結果を出すことができました。
勉強は、数をこなして経験を積むことがとても大切です!
お子さんが辛いときに寄り添えるような先生でありたい!
性格
ポジティブで負けず嫌い
将来の夢
プログラマー
趣味
プログラミング
高校時代に勉強をしても模擬試験でも結果が出せず、点数が伸び悩んでいました。
そこで、模擬試験を振り返り、自分に足りていないものや、どう克服していくのかを細かく分析し、やるべきことに優先順位をつけ、1つずつ潰していきました。
焦りもありましたが、自分の計画を信じ、勉強を続けることで結果を出すことが出来ました。
生徒さんの成長のため、全力を尽くしていきます!
はじめまして。家庭教師のやる気アシストです。
家庭教師のやる気アシストは、大阪市を中心に関西地域のご縁のあったお子さんのご自宅に伺い勉強の指導を行っています。
家庭教師のやる気アシストには、子どもの頃、勉強が嫌いだった…というスタッフがたくさんいます。だからこそ、「勉強が嫌い」「勉強したくない」気持ちがよくわかる。
それに、勉強が嫌いだった人だからわかる、「わかると楽しい!」という気持ち。
そんな、子どものころから経験してきた気持ちを持ち合わせたスタッフが、教える立場となりお子さんに「わかる」「できる」「楽しい」を伝えていきます。
本来、学ぶことは楽しいはずなんです。だれだって、分かれば楽しい。
そんな気持ちを、一人でも多くのお子さんに知ってもらいたいと思っています。
「家庭教師のやる気アシストにお任せしてよかった!」と必ず言って頂けるように、お子さんと一緒に歩み全力でサポートしていきます。
家庭教師のやる気アシスト スタッフ一同
「家庭教師って、ホントのところどうなの?」
そんな疑問にお答えするため、私たちやる気アシストにいただくよくある質問をまとめました!!ぜひ参考にしてください。
『家庭教師ってどんな感じ?』『体験だけでもいいの?』『今の勉強方法と比べてみたい』そんな気持ちを持っている保護者さまほど、お役に立てる自信がありますのでお気軽にご相談ください。
私たちやる気アシストは、勉強で悩んでいるお子さんや保護者さまにとって、『無料の体験授業』がこれから大切な一歩を踏み出すキッカケ になれば嬉しいです。
上記の家庭教師対応エリアのご自宅に家庭教師をご紹介し、指導を行っています。
※一部のエリアでオンライン指導を行っています。
学年 | 指導科目 |
小学1年生~6年生 |
国語・算数・理科・社会・英語・各種検定対策(英語検定・漢字検定など) |
中学1年生~3年生 |
国語・数学・理科(生物・化学・物理・地学)・社会(地理・歴史・公民)・英語・各種検定対策(英語検定・漢字検定など) |
高校1年生~3年生 |
国語(現代文・古文・漢文)・数学(数学Ⅰ・Ⅱ・A・B)・理科(生物・化学・物理・地学)・社会(地理・日本史・世界史)・英語・各種検定対策(英語検定・漢字検定など) |
※公立・私立・国立の学校に対応しています。
上記に記載のない指導をご希望の方は、お手数をおかけしますがアシストまでお問い合わせください。
やる気アシストでは、志望校合格のためあらゆる方向からサポートします!
関西エリアの各府県の入試情報を分析し無料で情報を公開しています。学習内容の定着を確認するための模擬試験も定期的に行っています。内申点アップのための定期テスト対策や、無料の進路相談、面接対策など、あらゆる方向から志望校合格をサポートします。
令和3年度(2021年度)の最新の入試情報を県別にまとめています。
受験の日程や試験内容など中学3年生の受験生は必見の内容をまとめています。また、今年度は休校措置として各県でも入試内容の一部が変更されています。こちらの内容も取りまとめていますので、ぜひご一読ください。
また、過去問から読み解く対策法は、必見の内容になっています。県別・教科別に掲載していますので是非ご覧ください。
やる気アシストでは、文部科学省が定める学習指導要領や関西エリアの小学校・中学校・高校で採用されている教科書に基づいて「高校受験」、「定期テスト」、「勉強のやる気」テーマに分け勉強に役立つ情報をまとめています。
各テーマでは、教科書でのポイントや苦手にしやすい分野をより分かりやすく掘り下げて解説しています。勉強に関してお悩みやお困りごとのあるお子さんや保護者さまは、是非ご活用ください!
参考サイト:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm
【勉強のやる気についてのお役立ち情報】
みなさん、歴史って好きですか?
歴史って教科が特殊なので、めちゃくちゃ好きな人とめちゃくちゃ苦手な人の両極端な気がします。
出来事も多いし、登場人物も多いし、年号は覚えなきゃいけないし…
という考えで苦手になってしまっている人は多いと思います。
そんな歴史苦手な方に向けて、どのように歴史を捉えて、どのように勉強していけばいいのか、簡単にお話し出来たらと思います。
良かったら、最後まで読んでみてくださいね。
【定期テストについてのお役立ち情報】
前回は副詞と連体詞について学んでいきました。
今回も引き続き品詞について学んでいきます。ターゲットは接続詞と感動詞です。
品詞とはどんなものだったかの復習はコチラの記事を参照してみてください。
【高校受験についてのお役立ち情報】
中学校生活最後の大イベントの「入試」。
しかし、人生で何度も経験するものではないので、受験勉強の進め方のイメージってなかなか湧いてこないですよね。家庭教師のやる気アシストでも受験勉強についてご相談いただくことがとても多いです。
今回は受験勉強の進め方や、工夫するポイントについてお伝えしていきます。
【LINEからもお問合わせいただけます】
「友だち追加」ボタンを押すか、QRコードを読み取り、「追加」を押してください。
家庭教師のやる気アシスト_大阪
本部:〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43-31
大阪北支部:大阪府豊中市新千里東町1-4-1-8F
兵庫支部:兵庫県神戸市中央区山手通1-22-23
京都支部:京都府京都市中京区御池通高倉西北角1
会社概要|コンプライアンス|個人情報保護方針について|お問合せフォーム
運営事業者:株式会社あすなろ