7月、8月は総復習のチャンス!夏休みの活用法!

7月・8月の夏休みは総復習のチャンス!夏休みの過ごし方次第で2学期の成績は変わります!

  7月、8月の勉強について

 

新学年となり、4か月が過ぎようとしていますが、新しいクラスや学校には慣れましたか?
5月以降は授業も本格化し、1学期の学習内容が学び終わりましたが、しっかりと学力は定着しましたか?

今回は、1学期の終わりの7月上旬から8月の夏休み中の正しい過ごし方についてお話ししていきます。

お子さんの勉強でこんなお悩みはありませんか?

もし、お子さんの勉強でお困り事が1つでも当てはまったら、要注意です。

この夏休みにしっかりと挽回していきましょう!

7、8月の勉強における最優先事項とは?

この7、8月に必須となるのは 「戻り学習」です。

4、5、6月の内容の総復習を行いましょう!

 

1学期は新学年に上がりクラスに慣れることに気を取られてしまうお子さんも多く、その分どうしても授業に身が入らないことが出てきます。だからこそ、お子さんが1学期に学習した内容をまんべんなく理解できているのかの確認と、苦手なところを効率よく、ポイントをおさえて学習しておくことで、自信を持って2学期から望めるように、復習しておくことが大切です。

 

そして、もう1つ。特に受験生であればすごく重要になってくるのが、 前の学年の復習です。

高校入試は中学1、2年生の範囲から80%が出題されると言われています。そのため、下学年の復習というのは、入試結果に直結する大切な勉強なんです。

 

夏休みは長期休みといっても、40日しかありません。お盆や週末などを考えると実質は30日弱といったところです。限られた日にちで「お子さんの苦手に合わせて、短時間で効率よくおさえる勉強のやり方」を身につけることが夏休みの勉強を成功に導く方法です。

やるべき事が色々あるからこそ、しっかり地に足をつけて、一つ一つ淡々とこなしていくことが合格への第一歩ですよ!

 

 

ここで行動できる人に結果は生まれます!厳しいことを言うようですが、変わろうとしない人にチャンスは訪れません。

この7月・8月を成績アップのチャンスのだと思い、今まで取り組むことのなかった勉強にしっかり力を入れていくことが大事ですよ!

この夏の勉強は私たちやる気アシストにお任せください!

 

わたしたちやる気アシストでは、お子さんの勉強面で少しでも不安をお持ちの方に、 無料体験授業を行っております。

今後のお子さんの未来を明るくできる自信があります!少しでも皆様の力になれればと思っていますので、お気軽にお問合せ下さい!アシストスタッフ一同お待ちしております!

家庭教師のやる気アシストで、体験授業を受けたお子さんの声
神戸市中学1年生_中学に入ってからうまくいかないことばかりだったけど、体験を受けて頑張れる気がする。やる気に火がついた。(手書きの画像) 大阪府中学1年生_体験授業の話は集中して先生の話が聞けました。先生の話が面白くて時間があっと言う間だった。(手書きの画像)

全国から相性の良い先生が探せる「オンライン家庭教師」もおすすめ!

全国対応・5教科OK・マンツーマン指導、やる気アシストのオンライン家庭教師は対話型でいつもと同じ指導がオンラインで受講できます。

オンライン家庭教師とは、ネットが繋がっていれば、いつでも全国どこにいても、家庭教師の指導を受けることができるサービスです。

全国の国公立大学の先生や有名私立大学の先生などの自分の希望にあった家庭教師の質の高い授業を受けられることが最大のメリットです。

 

やる気アシストのオンライン指導は、オンライン家庭教師の特徴を最大限に引き出し、やる気アシスト独自のやり方とオンライン授業を組み合わせることによって、短期間で驚きの結果を出すことが出来ています。

特に勉強が苦手なお子さん、不登校のお子さん、発達障害をお持ちのお子さんから「オンラインなのに隣に先生がいるみたい!」と好評です。

 

 オンライン家庭教師について詳しくはこちら

家庭教師は初めてという保護者様へもしも色々な勉強法をご検討中であれば、一番にお電話ください。やる気アシストでは、家庭教師を受けたことが無い方にも安心して始めて頂けるように、細やかな疑問、質問にも分かりやすくお答えしています。どうぞお気軽にお電話ください。

『家庭教師ってどんな感じ?』『体験だけでもいいの?』『今の勉強方法と比べてみたい』そんな気持ちを持っている保護者さまほど、お役に立てる自信がありますのでお気軽にご相談ください。
私たちやる気アシストは、勉強で悩んでいるお子さんや保護者さまにとって、『無料の体験授業』がこれから大切な一歩を踏み出すキッカケ になれば嬉しいです。

 よく読まれている記事