お名前
りりかちゃん(中1)
性格
漫画が好きで明るい(アスペルガーの特性あり)
指導回数・指導科目
週1回90分指導・英語、数学、国語、理科、社会
指導期間
指導開始から11か月経過
入会前の様子
小学生の時の発達検査で軽度のアスペルガー症候群と診断されています。小学校では通級に行っていましたが、中学に上がってからは普通学級でみんなと同じ授業を受けています。授業速度が一気に早くなってしまい、授業を聞いていても理解がついていかない状況が続いてしまっています。遅れてしまいがちな勉強を家庭教師で補っていくことになりました。
お名前
神戸大学 さき先生
性格
面倒見がよく明るい
プロフィール
家庭教師歴が長くて、発達障害をもつお子さんの指導経験もある頼れる先生です。部活動や委員会などでもリーダーに選ばれることが多いようで、周囲に目を配ることができる優しいお姉さん的な存在です。
学校の授業を、不安を感じず受けられるようになったのが一番の成果だと思います。学校の授業を受けている時間が一番長いと思うので、その1日の大半の時間を楽しく、有意義に過ごすことができるようになってきていてよかったです!予習はいきなり子ども一人の時間で習得するのは難しいですが、教科書の大切なところをおさえたり、授業やテストで出る部分を見つけるのもコツやポイントがあると思うので。これからも一緒に勉強していって、りりかちゃんひとりの力でも予習を進めて指導時間でも復習の時間を増やすことができるように練習していきたいと思います。
やる気アシストでは、発達障害の正しい知識と支援方法を有することを証明する「発達障害コミュニケーション指導者」の認定資格を取得したスタッフが中心となり、正しい知識を持って、お子さんの指導をサポートしています。
そのため、一般的な家庭教師や塾などに比べ、よりお子さんの特性を見極め、適切で効果的な指導を進めていくことが出来ます。
また、発達障害に関する正しい知識を持つスタッフが、お子さんの特性やお子さんとの相性を見極め、家庭教師を選定ていますので、より効果的な指導ができる家庭教師をご紹介することができます。
アシストでは、無料の体験授業を実施しています。
お子さんと実際にお会いして、お子さんの様子や普段の勉強への取り組み方などを確認させていただき、お子さんの得意・不得意や特性などをしっかりとヒアリングします。
お伺いするスタッフはプロのアドバイザーですので、コミュニケーションが苦手なお子さんや体験授業を嫌がっているお子さんでも心配はありません!しっかりと、対応できるアドバイザーが伺いますので私たちにお任せください。
お子さんに対しては、「わかる!」「楽しい!」を引き出す工夫がたくさんの指導を行っており、体験授業が終わるころには、勉強への前向きな気持ちが芽生えているはずです!
また、親御様にもお子さんに合った勉強法や接し方などもアドバイスをしていますので、すぐに役立つ情報が満載!お子さんはもちろん、ご家族にとっても「受けて良かった」と思って頂ける内容となっています。
アシストでは、無料の体験授業を受けて頂いた方に対し、無理な勧誘は行っていませんので、家庭教師を始めるかは別として、お気軽に無料の体験授業をお試し下さい!
『家庭教師ってどんな感じ?』『体験だけでもいいの?』『今の勉強方法と比べてみたい』そんな気持ちを持っている保護者さまほど、お役に立てる自信がありますのでお気軽にご相談ください。
私たちやる気アシストは、勉強で悩んでいるお子さんや保護者さまにとって、『無料の体験授業』がこれから大切な一歩を踏み出すキッカケ になれば嬉しいです。
【LINEからもお問合わせいただけます】
「友だち追加」ボタンを押すか、QRコードを読み取り「追加」をするとお問合せいただけます。
家庭教師のやる気アシスト_大阪
本部:〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43-31
大阪北支部:大阪府豊中市新千里東町1-4-1-8F
兵庫支部:兵庫県神戸市中央区山手通1-22-23
京都支部:京都府京都市中京区御池通高倉西北角1
会社概要|コンプライアンス|個人情報保護方針について|お問合せフォーム
運営事業者:株式会社あすなろ