家庭教師のご紹介

どんな家庭教師が教えてくれるの?

家庭教師のやる気アシストには、関西エリアの国公立大学に在学中の大学生や全国の有名大学を卒業した社会人までたくさんの家庭教師が在籍しており、関西地域ではトップクラスの在籍数を誇っています。

  

また、家庭教師のやる気アシストに在籍する家庭教師は、厳しい選抜を通過した先生ばかり。在籍後も研修をしっかりとクリアしなければ、指導にあたることは許されない厳しい仕組みで、徹底的に指導力こだわっています。

 

そんな家庭教師のやる気アシストだからこそ、指導に伺う家庭教師は、成果が上げられる先生ばかりです。それでも、万が一、「先生がお子さんに合わない」、「長く続けているのに成績が上がってこない」ということがありましたら、無料で先生を変更することも可能です。

アシスト自慢の家庭教師をご紹介!

神戸大学 まつもん先生

性格

穏やか

将来の夢

公務員か旅行関係

趣味

テレビ・映画

小学生の時に大好きだった算数が、中学で数学になった途端できなくなり、一番嫌いな科目になりました。高校に入りそれではいけないと基礎を延々とやり続けたことで少しずつ数学が理解できるようになり、得意科目にはなりませんでしたが、嫌いな科目ではないようになりました。嫌いだとモチベーションも上がらないので、できるだけ楽しいと感じられる指導を心がけたいです。

神戸大学 いちらく先生

性格

前向き

将来の夢

電気関係の仕事に就く

趣味

ウインドサーフィン

高校生の時に数学の授業に全くついていけなくなり、自分で何を勉強すれば良いかもわからなくなってしまったときに、学校の先生やその時通っていた個別指導の先生に積極的に質問するようになり、苦手になってしまっていた数学をむしろ得意と言えるくらいになりました。ただ分からないから苦手というのはとても勿体ないので、僕が各教科の面白さをたくさん伝えていきたいです!


滋賀医科大学 かず先生

性格

明るい

将来の夢

医師

趣味

お笑い

私は、中学受験、大学受験を経験しました。 一番苦労したのは、部活との両立です。高校は毎日部活でサッカーをしていました。あまり、勉強への関心も無かった為、勉強の進行具合も周りから遅れ、気づけば、高2で十分な時間もありませんでした。勉強を始めたら集合する事、電車や休み時間などの隙間時間にも勉強する事で、無事大学合格できました。

大阪教育大学 かえで先生

性格

気さく

将来の夢

ホルンのプロ演奏者

趣味

ホルン

国語の勉強でよく行き詰まることがありました。人の気持ちを文から読み取ったり、それをまた自分で文に直すことや、全体から大事な文を汲み取ることが苦手でした。そこで私は本を読み始めました。興味のあるジャンルから読み始め読むことを楽しむことから始め、そこから次第に文から気持ちを読み取れるようになりました。苦手の種類によって適した克服法があるので、適したアドバイスをしてあげられるよう頑張ります。


大阪教育大学 いぶ先生

性格

謙虚

将来の夢

教員

趣味

ボランティア

中学の数学で行き詰まったことがあります。その時は、苦手意識が強くなり、勉強そのものが嫌だと思うようになっていましたが。しかしこのままではだめだと思い、友達に教えてもらったり、先生に積極的に質問したりすることで苦手を克服することができました。今度は私が生徒さんを助けて勉強を好きになってもらえるように頑張りたいです。

和歌山大学 だいち先生

性格

気配り

将来の夢

人と関わりを持てる職業に就く

趣味

ソフトテニス

高校の受験勉強の時に勉強に行き詰まりなかなか成績が伸びない時期がありました。原因は勉強の仕方がわからないでした。しかし仲のいい友達に勉強法を聞いたことによってどのように勉強したら良いかがわかり、迷うことなく勉強に集中できました。その結果成績が伸びて行くことができました。次は私が困っている生徒さんたちの道しるべになれるよう、頑張りたいと思います。


同志社大学 なかとも先生

性格

こだわりがある

将来の夢

数学の教員

趣味

将棋

高校生の時に英語が全く出来ず、進研模試の英語の長文の問題まで辿り着かずに終わってしまい、点数も半分もなかったのですが、高校3年生のときに最初の文法構造からやり直し文構造は基本的にはSVOCを使った5通りしかなく、接続詞や関係詞等で繋げているだけと知ったら、急に気持ちが楽になって分かるようになり、センターでは8割取ることができました。

神戸市外国語大学 ようち先生

性格

明るい

将来の夢

海外で教育支援

趣味

身体を動かすこと

人よりも2倍、3倍とにかく努力しました。何度も繰り返して、粘り強く勉強することで、少しずつ苦手を克服できるようになりました。苦手な数学では、周りの友達や先生に質問するよう心がけていました。そうすることで、新しい視点を得ることができ、解き方の幅が広がりました。習慣をつけて繰り返し勉強することはなかなか難しいですが、そこをサポートできるように一生懸命頑張ります。

神戸市外国語大学 なっちゃん先生

性格

協調性があり

将来の夢

英語を使った仕事

趣味

旅行

高校の勉強は、中学の勉強よりもぐんとレベルが上がるので最初はつまづきました。置いていかれないよう、授業後は復習を心がけ、分からなかった問題は積極的に先生や友達に聞くようにしていました。分からなかったところをそのままにしないことが重要だと思います。ただ、学校ではなかなか質問しにくいという子も多いと思うので、そこを助けてあげられるよう頑張ります。

大阪市立大学 フナバ先生

性格

熱心

将来の夢

学んだことを使える仕事に就く

趣味

運動

どれだけ教えても最終的に勉強をするのは生徒さん本人で、先生はあくまでも生徒さんのサポートです。それだからこそ、どうすれば生徒さんがやる気を出してくれるかを考えて指導をしていきます。同時に、促されなくても自分から進んで勉強しようと思えるような意識をもってもらえるように熱心に指導していきたいです。


お住まいの地域の先生やお子さんの声を見る

先生の指導のおかげで点数が上がった!!先生への感謝の声がたくさん届いています

 

中2 ひでとくん

苦手を克服できそうです

ずっと苦手で成績が悪かった国語の成績が、家庭教師をはじめてから上がりました!今までは勉強しても国語だけ成績が上がらなかったんですが、先生に国語の勉強方法を教えてもらって先生の言うとおりに勉強してたら成績が上がりました。苦手じゃなくなったから、学校で国語の授業を受けるのも楽しいです。

 

中3 あかりちゃん

先生との勉強は楽しいです!

家庭教師は真面目な話ばっかりしそうであまりやりたくなかったけど、来てくれた先生がめっちゃ面白い人で授業が楽しいです。勉強以外の遊びの話とかもいっぱい聞いてくれて、勉強の教え方も上手いから毎週の授業が楽しみです。学校の授業が分かるようになってきたから次の授業が楽しみです!


アシストの家庭教師は「指導力」が違う!その秘訣とは!?

秘訣1:徹底した研修と指導中のフォローで先生の指導力アップを常に目指しています

アシストの研修は、アドラー心理学に基づいた「勇気づけ」「やる気の引き出し」の方法を徹底的に研修します。

 

指導に行ってもお子さんにその気がなければ、せっかくの指導も無駄になりかねませんので、アシストの家庭教師は、まず初めに「やる気を引き出す」ことから始めます。

 

もちろん、指導中もアドラー心理学に基づいた声かけでお子さんがやる気やモチベーションを保ち続けられるように、しっかりとお子さんフォローしていきます。

 

アシストならではの声掛けにより、「勉強嫌いが治った」「頑張る気持ちが生まれた」「やってみたらできた!」など、勉強に前向きになれたお子さんの声がたくさん届いています。

秘訣2:指導力を上げる秘訣はお子さんとのマッチング力です

アシストは、お子さんと先生とのマッチング力に自信があります。マッチング力とは「お子さんと相性の合う先生をご紹介する力」です。

 

”授業が面白くて興味がでてきた””質問にしっかり答えてくれて頼りになる”など理由はさまざまですが、まずはお子さんにとって「良い先生」「頼りになる先生」になることが成績を上げる上でとても大切なポイントになると考えています。

 

そのためアシストでは、家庭教師の性格だけにとどまらず、出身地・将来の夢・趣味、スポーツ経験、部活、得意・不得意科目、これまで勉強で躓いた経験や克服法など、先生に関する細かなプロフィールを把握しています。

 

だからこそ、たくさんの先生の中から、お子さんと相性のあう家庭教師を探し出すことも可能です!「先生との出会いで成績が上がった」「先生が好きで続けていたけど、いつの間にか勉強が好きになった」と言ってくれるお子さんがアシストにはたくさんいます! 

 

入会前に解決!先生についてのよくあるご質問をご紹介

先生(家庭教師)は選べるの?

はい、お選びいただけます。

体験授業の際にご本人を含め、ご家族から「女の先生がいい!」や「スポーツの話ができる先生がいい!」などのご要望をお聞きした上で担当家庭教師の選考をおこなっているのでご安心ください。

1コマ875円と安いけど、ちゃんと指導ができる先生が来てくれるの?

家庭教師のやる気アシストでは、指導料を安く抑えながらも、家庭教師の質を高く保つために、通常の家庭教師会社では差し引かれている仲介料を一切いただいていません。

指導にかかる費用は純粋な指導料だけになります。ご家庭からお支払いいただいた指導料がそのまま先生のお給料として支払われるため、ご家庭には低価格、先生には高時給になる仕組みを取り入れています。

ここまで、家庭教師のやる気アシストに所属する先生についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

ご紹介した先生は、ほんの一握り、他にもたくさんの魅力あふれる先生がアシストにはたくさんいます!

 

少しでも興味を持っていただけたなら、まずはやる気アシストの無料の体験授業をお試しください!

体験授業では、「わかる」「できる」「面白い」の3ステッップでお子さんのやる気に火をつけます!また、お子さんの今の勉強の理解度や普段の勉強方法などをヒアリングさせて頂き、「お子さんにぴったりの勉強法」をご提案させていただきます。

 

お子さんにとってはもちろん、お父さま・お母さまも、効果的な勉強の教え方をご覧になって頂ける絶好のチャンスです!お子さんのやる気を引き出す「声掛けの方法」や「励まし方」を伝授します!

 

最後になりましたが…

私たち家庭教師のやる気アシストは、体験授業を受けて頂いた方に対し、無理な勧誘は一切行いません。

この体験授業を通して、家庭教師のやる気アシストの指導方法や雰囲気が、お子さんに合うかをご確認いただく場としてご活用ください。

  無料の体験授業のお申込み・お問合せはこちらから

 0120-740-100

(受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK)

家庭教師は初めてという保護者様へもしも色々な勉強法をご検討中であれば、一番にお電話ください。やる気アシストでは、家庭教師を受けたことが無い方にも安心して始めて頂けるように、細やかな疑問、質問にも分かりやすくお答えしています。どうぞお気軽にお電話ください。

『家庭教師ってどんな感じ?』『体験だけでもいいの?』『今の勉強方法と比べてみたい』そんな気持ちを持っている保護者さまほど、お役に立てる自信がありますのでお気軽にご相談ください。
私たちやる気アシストは、勉強で悩んでいるお子さんや保護者さまにとって、『無料の体験授業』がこれから大切な一歩を踏み出すキッカケ になれば嬉しいです。