【奈良県】令和6年度/2024年度入学者高校入試選抜試験:英語の解説

奈良県の2024年3月実施の令和6年度(2024年度)入学者の公立高校入試問題の解説をしています。
受験勉強において、過去問を解くことはとても効果的な勉強法です。ぜひ、受験までに一度挑戦し、問題の傾向を掴んでおきましょう。
合わせて、対策などをたてられるととても良いですね。
また、過去問で苦手な点が見つかった場合は、そこを中心に試験日当日までにしっかりと対策しておきましょう。

奈良県の公立高校入試情報はこちら

大問1

問題文

これから 英語の聞き取り検査を行います。 放送中に問題用紙の空いているところにメモを取ってもかまいま せん。
大問1には、(1)~(4)の問題があります。

(1)では、①、②の英語が流れます。 英語の内容に合うものを、それぞれ問題文のア~エのうちから1つず つ選び、その記号を書きなさい。
なお、 英語はそれぞれ1回ずつ流れます。それでは、始めます。

① This is used when we want to know what time it is.
② More than half of the students in the class come to school by train, and 30% come by bicycle.

次に、(2)に移ります。(2)では、①、②の2つの会話が行われます。それぞれの会話の最後の応答にあたる部 分でチャイムが鳴ります。
そのチャイムの部分に入る英語として最も適切なものを、それぞれ問題文のア~エのうちから1つずつ選び、その記号を書きなさい。
なお、会話はそれぞれ1回ずつ流れます。それでは、始めます。


Shota : How was my speech, Ms. Smith?
Ms.Smith : It was great, Shota! Your English was very good.
Shota: Thank you. I practiced many times yesterday. How can I improve my English speech?
Ms.Smith :〈チャイム〉


Girl: Did you know tomorrow is Mary’s birthday?
Boy : Really? I didn’t know that,
Girl: I think we should do something special for her. Do you have any good ideas?
Boy:〈チャイム〉

次に、(4)に移ります。
(4)では、地域でボランティアガイドをしている鈴木恵理さんが、ゲストティーチャーとして高校の授業で話し た内容の一部が流れます。
この英語の内容と合っているものを、問題用紙のア~カのうちから2つ選び、その 記号を書きなさい。 なお、 英語は2回流れます。
それでは、 始めます。

 Hello, everyone. My name is Suzuki Eri. Today, I’m going to talk about my volunteer work and English learning.
I started volunteer work three years ago. On weekends, I walk around my town with foreign tourists and show my town to them.
I speak English when I talk to them, but when I was a student, I was not interested in English. I wasn’t good at speaking it.
Five years ago, however, I talked with a foreign tourist who came to my town, but I couldn’t communicate with her.
I was sad because I wanted to tell her how nice my town is. My town is very small, but we have a unique festival and nice local food.
I wanted many tourists to come and have good experiences in my town. So, I learned English again.
Sometimes it was hard, but I enjoyed learning English by watching movies, reading books, and practicing listening and speaking on the Internet.
By learning foreign languages,we can communicate with a lot of people from other countries. Also,we
can understand more about our language and culture. I hope you will enjoy learning foreign languages.

放送を聞いて、各問いに答えよ。
(1) ①、②の英語の内容に合うものを、それぞれア〜エから1つずつ選び、その記号を書け。なお、英語はそれぞれ1回ずつ流れる。

(2) ①、②のそれぞれの会話の最後の応答にあたる部分に入る英語として最も適切なものを、それぞれア〜エ から1つずつ選び、その記号を書け。
なお、会話はそれぞれ1回ずつ流れる。


ア I think you can give a speech in English.
イ I think you can make your speech better.
ウ I think you can learn Japanese every day.
エ I think you can speak more slowly.


ア I have already bought a birthday present for her.
イ We should know her birthday.
ウ Shall we have a party for her?
エ Can I make a cake for you?

(3) 会話を聞いて、2人が行おうとしている順に体験を左から並べたものを、後のア~エから1つ選び、その記号を書け。なお、会話は2回流れる。

ア 乗馬、ジャム作り、釣り
イ 乗馬、釣り、ジャム作り
ウ 釣り、ジャム作り、乗馬
エ 釣り、乗馬、ジャム作り

(4) ボランティアガイドをしている鈴木恵理さんが話した英語の内容と合っているものを、次のア〜カから2つ選び、その記号を書け。
なお、英語は2回流れる。

ア Eri liked to learn English when she was a student.
イ Eri talked with a foreign tourist for the first time when she started volunteer work.
ウ Eri had a successful experience when she talked with a foreign tourist five years ago.
エ Eri wanted foreign tourists to know about her town because it is very nice.
オ Eri has always learned English very easily until today.
カ Eri thinks learning foreign languages helps us understand our language and culture.

解答・解説

(1) ①ウ ②イ
①「今何時か知りたいときに使います」といってるので、時計の絵が書いてあるウが正解。
②「半分以上の生徒が電車で学校に通っていて、30%が自転車で来ています」と言っているので、イが正解。

(2) ①エ ②ウ
①Shotaは最後に「どうやったらもっと改良できる?」と助言を求めているので、「もっとゆっくりしゃべった方がいいよ」というエが正解。
②消去法で解くことができる。
ア…「すでに誕生プレゼントを買ってある」は「(誕生日を)知らなかった」に矛盾するので不適。
イ…「私たちは誕生日を知るべきです」は全体的に不適。
エ…「あなたのためにケーキを作りましょうか?」は誕生日ならメアリーに作るべきなので不適。

(3) ア
乗馬が10時、釣りが13時、ジャムづくりが11時に行われると言っている。

(4) エ、カ
ア…学生のときは英語に興味がなかったと言っているので不適。
イ…ボランティアを始める5年前に外国の方と話しているので、初めてではない。不適。
ウ…5年前外国の方に話しかけられたときはうまく話せなかったので不適。
オ…時々大変だったが、と言っているので不適

大問2

問題文

オーストラリア出身のAmy Whiteは、まほろば中学校のALTであり、次の □□□内は、彼女が月に1回発行しているニュースレターである。
各問いに答えよ。

(注) monthly:月1回の  newsletter:ニュースレター

(1) ニュースレターの内容について、次の①、②の問いにそれぞれ3語以上の英語で答えよ。ただし、コンマやピリオドなどは語数に含めないこと。
① Has Ms. White gone skiing in Australia?
② What does Ms. White want to do in spring?

(2) 次の英文は、ニュースレターを見ながら話しているEmmaとHarukaの会話である。【 ① 】【 ② 】に入る最も適切な英語を、
後のア〜エから1つずつ選び、その記号を書け。

Emma : Why don’t we go to this culture event tomorrow, Haruka? 
Haruka : Sure. It sounds fun, but I want to talk to Ms. White about my English writing tomorrow.
Emma : Look here. Today is Thursday, right? You have to visit her today. She is in 【 ① 】during lunch time.
Haruka : Oh, thank you, Emma. I’ll go now. Tomorrow, let’s go to 【 ② 】 together to join the event.

ア the Teachers’ Room
イ the English Room
ウ the Music Room  
エ the Library

(3) あなたは、下線部に対してどのように答えるか。15語程度の英語で書け。
ただし、1文または2文で書き、コ ンマやピリオドなどは語数に含めないこと。

解答・解説

(1) ①No, she has not. 
②She wants to enjoy a picnic.
①Winter Seasonの段落より、日本で初めてスキーをしたと言っている。
②Spring will come soonの段落より、抜き出せばよい。

(2) ①イ ②ウ
①Do you need any help の段落に、月木は休み時間とお昼時間にイに、放課後はアにいると書いてある。
②Culture Eventが行われる場所はウ。

(3) (例)I want to study English more in high school, because I want to make friends in America.
高校に入って頑張りたいことが書いてあればよい。

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK

LINE問合せ窓口

LINEからもお問合せいただけます!
 

公式Instagram

勉強のお役立ち情報を配信中!
お問い合わせ、ご質問も受付中です!

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付:10時~22時/土日祝OK

ご質問などお気軽にお問い合わせください。

大問3

問題文

次の英文を読んで【 ① 】~【 ③ 】に入る英語として最も適切なものを、それぞれア〜エから1つずつ選び、その記号を書け。

 In some countries, like Australia and America, there are traffic circles called roundabouts on the road.
Roundabouts don’t have any traffic signals, but they work as intersections.
Do you think that many traffic accidents will happen at the intersections without traffic signals?
That’s not true. Actually, there are some good points about roundabouts.
 First, traffic jams don’t happen often around roundabouts. At intersections with signals, drivers have to stop while signals are red.
At roundabouts, drivers should drive into them slowly, but 【 ① 】.
 Second, roundabouts are not affected by natural disasters. When electricity stops because of bad weather such as storms,
traffic will be disrupted at intersections with signals. On the other hand, at roundabouts, drivers can go through them as usual because they don’t have traffic signals.
 Third, 【 ② 】. The drivers who are going into roundabouts drive carefully. They have to pay attention to cars and people around them to make sure that everything is safe. Drivers’ attention reduces the number of serious traffic accidents at roundabouts.
 However, there are a few bad points about roundabouts. For example, roundabouts need a wider space to build than intersections with signals. So, 【 ③ 】 in the areas with narrow roads. Also, it takes a long time to let people know the rules of roundabouts.
It is important to understand the traffic rules for safe driving.

(注)circle:円
accident:事故
storm:嵐
pay attention to:~に注意を払う
signal:信号
jam:渋滞
disrupted:混乱している
make sure:確かめる
ntersection:交差点
electricity:電気
as usual:いつものように
serious:深刻な


ア they can drive very fast in Australia and America
イ they must follow the traffic signals at roundabouts
ウ people who walk across the road must stop at roundabouts
エ they don’t have to stop for a long time


ア roundabouts are always kept clean by the drivers
イ the police always pay attention to drivers at roundabouts
ウ the number of serious traffic accidents will decrease
エ roundabouts can save energy when people drive


ア it may be difficult to build a lot of roundabouts
イ it may be difficult to build traffic signals at intersections
ウ it may be easy to drive a big car at roundabouts
エ it may be easy to drive on the right side of the road

解答・解説

① エ
ラウンドアバウトには信号がないので、「止まる必 要がない」という文を入れればよい。
ア…とても速く運転することができる。
イ…ラウンドアバウトで信号に従わなければなら ない。
ウ…道路を横断する人々はラウンドアバウトで止まらなければなりません。

②ウ
後に続く文章から、「事故の件数が減る」という 文を入れればよい。
ア…ラウンドアバウトは運転手によって常にきれ いに保たれている。
イ…警察はいつもラウンドアバウトで運転手を見 張っている。
エ…ラウンドアバウトは運転するときのエネル ギーを減らすことができる。

③ア
ラウンドアバウトには広大な敷地が必要と言っているので、「たくさん作れない」という文を入れれ ばよい。
イ…交差点に信号をつけるのは難しい。
ウ…ラウンドアバウトでは大きい車を運転するの も簡単。
エ…道の右側を運転するのが簡単。

大問4

問題文

次の英文を読んで、各問いに答えよ。 なお文の左側の[Ⅰ]~[Ⅳ]は各段落の番号を示している。

[Ⅰ] Every year in March, an event is held all over the world. For the event, lights are turned off for 60 minutes at 8:30 p.m.local time.
This event is called Earth Hour. The lights are turned off at 8:30 p.m.
in each area, so it is like a lights-out relay around the world. During the event, you can see beautiful stars in the sky because the lights around you are turned off. The Earth Hour event started in Sydney, Australia on March 31, 2007. In this event, more than 2 million people and 2,000 companies turned off their lights for an hour. Through the event, a lot of electricity was saved.

[Ⅱ] The event has been growing each year. 【     】. For example, many people in San Francisco were moved by the first Earth Hour event held in Sydney,so they held their own lights-out event in October in the same year.The next year,over 400 cities in 35 countries turned off their lights. Many companies joined the event by turning off their lights. Some companies supported the event by changing the color of their websites to black. In Japan, many cities and companies have also joined this event since 2010.
A lot of stores turn off their signboard lights every year. The lights of famous places, such as Tokyo Tower and Hiroshima Castle, are turned off, too. Now, Earth Hour is one of the world’s largest movements for the environment.

[Ⅲ] The purpose of this event is not only to save electricity. It is also to support the movement to stop global warming and to protect rare species. Around the world, many people have taken action to solve these environmental problems since the first Earth Hour event started. For example, stores in the Galapagos Islands stopped giving plastic bags to customers. In many countries,such as Kazakhstan and Uganda, a lot of trees were planted to create forests.

[Ⅳ] During the Earth Hour event, we only turn off our lights for an hour,but it gives us a chance to think about a lot of environmental problems around the world. What can we do to solve the problems? It is quite hard to find the solutions. However, joining the Earth Hour event will be the first step for us to take action. Why don’t we turn off our lights during the Earth Hour event this year? We may find something important that we usually do not find in our daily lives.

(注)
Earth Hour:アースアワー
San Francisco:サンフランシスコ
global warming:地球温暖化
Kazakhstan:カザフスタン (国名)
lights-out:消灯
signboard:看板
rare:希少な
Uganda:ウガンダ (国名)
electricity:電気
purpose:目的
the Galapagos Islands:ガラパゴス諸島
Uganda:ウガンダ (国名)
plant:植える

(1) 段落 [Ⅰ] で述べられている内容として適切なものを、次のア〜エから1つ選び、その記号を書け。
ア Earth Hour is an event to learn about the history of the earth.
イ Earth Hour is known as an event to talk with people all over the world in March.
ウ During the Earth Hour event, people go to bed early at night.
エ The Earth Hour event was held for the first time in Sydney.

(2) 段落[Ⅱ]の【     】内に入る英語として最も適切なものを、次のア〜エから1つ選び、その記号を書け。
ア More and more people, companies, and cities have joined the Earth Hour event
イ It became easier to travel around the world by joining the Earth Hour event
ウ Japanese people think that the Earth Hour event should be held in October
エ Many people join the Earth Hour event for their good health

(3) 段落[Ⅲ]で述べられている内容として適切なものを、次のア〜エから1つ選び、その記号を書け。
ア The purpose of the Earth Hour event is to use electricity for saving rare animals.
イ One of the goals of Earth Hour is to support the movement to protect the environment.
ウ Many countries are taking action to solve medical problems.
エ The Earth Hour movement has helped many countries to be rich.

(4) 段落[Ⅳ]で述べられている内容として適切なものを、次のア〜エから1つ選び、その記号を書け。
ア We should join the Earth Hour event to realize how important time is.
イ Joining the Earth Hour event gives us a chance to think about environmental problems.
ウ We should think of other events to stop global warming and protect rare species.
エ Earth Hour will end soon because we have already solved problems around the world.

(5) 環境保護のために、あなたはどのようなことをするか。20語程度の英語で書け。
ただし、1文または2文で書 き、コンマやピリオドなどは語数に含めないこと。

解答・解説

(1)エ
消去法でエが正しいとわかる。
ア…アースアワーは地球の歴史を学ぶイベントだ。
イ…アースアワーは3月に世界中の人々が会話するイベントとして知られている。
ウ…アースアワーイベントの間は早く寝る。
エ…アースアワーのイベントはシドニーで初めて開催された。

(2)ア
消去法からアが正しいと分かる。
ア… ますます多くの人々、企業、そして都市がアースアワーのイベントに参加している。
イ…アースアワーイベントに参加することで世界中を旅行するのが簡単になった。
ウ…日本人はアースアワーイベントは10月に行うべきだと考える。
エ…たくさんの人が健康のためにアースアワーイベントに参加する。

(3)イ
消去法からイが正しいと分かります。
ア…アースアワーイベントの目的は希少な動物のために電気を使うことだ。
イ…アースアワーの目標の一つは、環境保護の 運動を支援することだ。
ウ…たくさんの国々が医療問題の解決に動き出している。
→今回の趣旨ではないので不適
エ…アースアワーの運動は多くの国を豊かにするのに役立った。

(4)イ
消去法でイが正しい。
ア…時間がいかに大切かに気づくためにアースアワーイベントにすべきだ。
イ…アースアワーのイベントに参加することで、 環境問題について考える機会が得られま す。
ウ…地球温暖化を止め、希少種を保護するために他のイベントを考えるべきです。
エ…すでに世界中の問題を解決しているのでアースアワーイベントももうじき終わるだろう。

(5)(例) I will reduce my use of water. For example, I will try to take a short shower to save water.
環境問題の解決につながる身近な行動を書けばよい。

奈良県のその他の過去問を見る

志望校に合わせた受験対策なら、やる気アシストにお任せ下さい!

家庭教師のやる気アシストは、奈良県にお住まいの受験生のお子さんを毎年たくさん指導をさせ頂き、合格に導いています。

高い合格率の秘訣は、指導経験豊富な先生の指導力に加え、1対1の指導でお子さん一人ひとりの状況に合わせた、お子さんだけのカリキュラムで勉強が進められるから!
家庭教師のやる気アシストは、お子さんの志望校合格まで全力でサポートさせて頂きます!

アシストの受験対策をもっとみる

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK

LINE問合せ窓口

LINEからもお問合せいただけます!
 

公式Instagram

勉強のお役立ち情報を配信中!
お問い合わせ、ご質問も受付中です!

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付:10時~22時/土日祝OK

ご質問などお気軽にお問い合わせください。

アシストの指導方法がじっくり見れる!知れる!無料の体験授業実施中

お子さんにとって「成果が出る勉強法」ってどんな勉強法だと思いますか?
お子さんそれぞれに、個性や性格、学力の差もあります。そんな十人十色のお子さん全員に合う勉強法ってなかなかないんです。
たからこそ、受験生の今だけでもお子さんだけの勉強法で受験を乗り越えてみませんか?

やる気アシストには、決まったカリキュラムはありません。お子さんの希望や学力、得意や不得意に合わせて、お子さんだけのカリキュラムで指導を行っていきます。また、勉強法もお子さんそれぞれに合う合わないがあります。無料体験授業では、お子さんの性格や生活スタイルを見せていただき、お子さんにとって効率的な成果の出る勉強のやり方をご提案させて頂きます。

【オススメ】体験授業スペシャル!120分で人気の無料体験に申し込む