卒業おめでとうございます!
やる気アシストを始める前の勉強の様子はどうでしたか?
始めるきっかけから教えてください。
英語の成績だけは塾のお陰で良かったのですが、それ以外の教科が全く出来ていませんでした。
入試の事も考えて全体的に成績を上げた方がいいとの事で家庭教師を始めました。
少し特性があり、提出物も全然提出出来ていませんでした。
なるほど。入試を考えると1教科だけよりも、全体的に対策をしていくのがとても大切になっていきます。
勉強の習慣はあんまりついていない状況が伺えますね。
さてここからゆうとくんはどのように勉強していったのでしょうか。
勉強の習慣が全くなかったゆうとくん。
自分から進んで勉強をするようになったようですね!どんな変化がありましたか?
最初は凄く大変でした。
今まで勉強をする習慣が無かったので、先生と約束をしても課題提出などが全然できませんでした。
ただ、先生が毎回熱心に指導をしてくれるうちにこの先生のために頑張ろうと思えるようになりました。
それはよく頑張りましたね。今までなかった習慣をつけるのは凄く大変なことだと思います。
ゆうとくんの素直な性格が伺えます。凄く良いことだと思いますよ!
先生の熱心な指導に応えようと思ったゆうとくん。
最終的に成果はどうなりましたか?
また家庭教師の先生のこういうところが良かった、などもあれば教えてください。
ゆうとくんよく頑張りました!
アシストではお子さんへのスタンスを大切にしています。
「教える」ではなく「一緒に学ぶ」。このスタンスがお子さんとの信頼関係の向上に結びついてきます。
それでは最後にこれから家庭教師をお考えになっている方へ伝えておきたいことはありますか?
新生活が始まっていく上の抱負も教えてください。
僕は先生のお陰で勉強への苦手意識を克服することが出来ました。
先生は勉強の話だけでなく、将来の夢や高校に入ってからのことも色々教えてもらったのが嬉しかったです。
先生と約束した理想の大人になれるように頑張りたいと思います!
ありがとうございました。
ゆうとくん、改めて合格おめでとう!
これからも先生に教えてもらったことを大切にして高校生活を頑張って下さい!!
なかなか抜けなかったサボり癖も少しずつ抜けて日に日に自分から机に向かうように。勉強に対して前向きに取り組めるようになった結果、苦手科目を克服することができました!
勉強嫌いで塾に通うもただ行っているだけ・・・けれど相性のいい先生に出会えたおかげでどんどん勉強がわかるようになりました!これからも毎日やることが大切だという言葉を信じて頑張ります!
学校に行けていない期間が長く不安でしたが、お兄ちゃんのような先生のおかげで自信がつきました。短期間で成績を上げ、諦めていた公立高校へも合格することが出来ました!
通知表の5段階評価がほとんど3だったのがオール4に!やる気がない私に親身にサポートしてくれて、自主的に勉強するように。成績も大幅アップで第一志望に合格することができました!
嫌いな教科は手を付けず、好きな教科ばかり勉強していました。けれど家庭教師を始めてからは苦手な教科も先生のサポートで克服!2年間同じ先生に大変お世話になりました!
今まで全く分からなかったテスト勉強のやり方が分かるようになりました!塾に通っていた頃から伸び悩んでいた生物が20点もアップ!相性のいい先生のおかげで授業も楽しかったです。
兄の影響で家庭教師を始めました。始めてからは勉強のやり方が掴め、宿題がすぐ終わるようになったり、授業を聞いていてもどこが大事なのか少しずつ分かるようになりました!
受験に向けて、成績の良し悪しはあまり興味がなかったけれど家庭教師を始めました。だんだん勉強での達成感を感じられるようになり、5教科で100点アップを達成しました!
毎週先生が来てくれるのが楽しみで、大嫌いだった勉強も好きになれました!通知表の評価も上がって嬉しかったです。高校でも勉強を頑張って、将来の夢をかなえたいと思います。
『家庭教師ってどんな感じ?』『体験だけでもいいの?』『今の勉強方法と比べてみたい』そんな気持ちを持っている保護者さまほど、お役に立てる自信がありますのでお気軽にご相談ください。
私たちやる気アシストは、勉強で悩んでいるお子さんや保護者さまにとって、『無料の体験授業』がこれから大切な一歩を踏み出すキッカケ になれば嬉しいです。
【LINEからもお問合わせいただけます】
「友だち追加」ボタンを押すか、QRコードを読み取り「追加」をするとお問合せいただけます。
家庭教師のやる気アシスト_大阪
本部:〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43-31
大阪北支部:大阪府豊中市新千里東町1-4-1-8F
兵庫支部:兵庫県神戸市中央区山手通1-22-23
京都支部:京都府京都市中京区御池通高倉西北角1
会社概要|コンプライアンス|個人情報保護方針について|お問合せフォーム
運営事業者:株式会社あすなろ