家庭教師のご紹介

どんな家庭教師が教えてくれるの?

家庭教師のやる気アシストには、関西エリアの国公立大学に在学中の大学生や全国の有名大学を卒業した社会人までたくさんの家庭教師が在籍しており、関西地域ではトップクラスの在籍数を誇っています。

  

また、家庭教師のやる気アシストに在籍する家庭教師は、厳しい選抜を通過した先生ばかり。在籍後も研修をしっかりとクリアしなければ、指導にあたることは許されない厳しい仕組みで、徹底的に指導力こだわっています。

 

そんな家庭教師のやる気アシストだからこそ、指導に伺う家庭教師は、成果が上げられる先生ばかりです。それでも、万が一、「先生がお子さんに合わない」、「長く続けているのに成績が上がってこない」ということがありましたら、無料で先生を変更することも可能です。

アシスト自慢の家庭教師をご紹介!

和歌山県立医科大学 みく先生

性格

真面目で明るい

将来の夢

医師

趣味

テニス

大学の受験勉強で、どれか1つの教科の成績が伸びればどれか1つの成績が下がってしまい、なかなか全ての教科の成績を伸ばすことができませんでした。焦らずに何度も復習して徐々に頭に定着させることで、最後にはどの教科の成績も上げることができました。急いで勉強してしまうとこのようなことになってしまうので、私の指導では生徒さんのペースにしっかり合わせて確実にレベルアップしていきたいです。

神戸市外国語大学 タクミ先生

性格

明るい

将来の夢

英語教師

趣味

サッカー・ダンス

私が中学生の時、英語がとても好きでした。テストで良い点がとれず苦しんでいましたが学校や塾の先生に質問を重ね、同じ箇所を何度も復習し、わからない所を一つ一つ潰すことで良い点を取ることができました。苦手な教科を克服した経験があるので、指導でもその経験を活かして、生徒さんの苦手も無くしてあげられる先生になっていきたいです。


神戸市外国語大学 ヒロト先生

性格

気遣いができる

将来の夢

世界で働けるビジネスマン

趣味

読書・音楽

自分は数学が中学校から苦手でしたが、負けず嫌いということもあり、わからないことがとても嫌で友達に定期テストなどで点数が負けるのも嫌だったので、わからない問題は徹底的に先生に聞きにいったり、友達に分かるまで説明を求めて、家で復習をしっかりするようになってから、自分の欠点がわかり、だんだん克服していくことができました。

神戸大学 あい先生

性格

ポジティブ

将来の夢

教育行政に関わる

趣味

アカペラサークル

中学校1年生の際、成績が不安定だったのですがとある個人塾に通い始め勉強のやり方を知ることができたのをキッカケにでの成績キープができるようになりました。勉強のやり方をマスターすることは、成績を上げるためにはとても大切なことです。自分の経験を活かして、自分と同じような子をサポートできたらなと思います。


大阪教育大学 みかみ先生

性格

責任感が強い

将来の夢

空港で働く

趣味

英語

高校生の頃、数学の数列で行き詰まりました。初歩的な事も全く理解することが出来ませんでした。そこで教科書に書いてある公式を丸暗記したり、先生の話をただ聞くだけではなく、公式が意味していることを自分なりに考えてみました。するとどうしてそのような公式になるのかなど、根本的なことが分かるようになり、以後数列は得意分野になりました。

大阪市立大学 とっくん先生

性格

気配りができる

将来の夢

臨床医

趣味

書道

中学3年生、高校3年生の時が一番しんどかったです。模試の成績も到底志望校に到達するような成績ではなかったので、塾の先生などに何回も分からないところを質問して、地道に一つずつ解消していきました。それをコツコツと進めていくと、いつの間にか成績も上がり、念願の志望校に余裕を持って臨むことができました。地道に努力した経験を活かして一生懸命頑張ります。


大阪大学 ショーゴ先生

性格

粘り強い

将来の夢

半導体関係の仕事

趣味

サッカー

一度大学受験に失敗し、一年間浪人を経験しました。あと数点だったことを知って予備校に行き、同じ境遇の仲間たちと一緒に勉強することで、考え方が徐々にプラスの方向に変わっていきました。次は絶対に受からなければいけないと、毎日の勉強を頑張ることができました。辛い時は周りに頼れる人、支えてくれる人がいるということが重要だと感じました。

大阪府立大学 あんず先生

性格

計画を立てるのが得意

将来の夢

快適な空間を提供する仕事

趣味

ボランティア

中学生のはじめのころ塾や通信学習、習い事の経験がなかったので予習復習もわからず成績が良くありませんでした。基礎からのやり直し、学校の部活から帰ってすぐ復習する習慣をつけることで成績の向上を図りました。ただそれを一から一人でやるのは難しいと思うので、そのあたりをサポートを手厚くサポートしていきたいと思っています。

京都大学 あや先生

性格

ポジティブ

将来の夢

食品開発に携わる

趣味

ダブルダッチ

英語が苦手でしたが、勉強としてではなく楽しむことから始めて得意科目になりました。具体的には、英語の歌の歌詞を覚えたり、友達と町中で外国人にインタビューをしてみたりなど、積極的に使っていくことで楽しさを見いだすことができたと思います。私の指導では、苦手な教科こそ生徒さんの興味をかきたてるような指導をしていきたいです。

同志社大学 にっちー先生

性格

臨機応変に対応できる

将来の夢

一級建築士

趣味

サッカー・楽器

僕は、英語に拒絶感を持っていて、中学3年生になってすぐの模試での偏差値は40代でした。みんなからバカにされて、とても悔しくて、「こいつらより偏差値高い高校行く」という目標を立てて、必死に勉強しました。その甲斐あって、高校は当時の偏差値60ぐらいあった高校に進学することができました。指導の際は、生徒さんの目標や計画立てからサポートして頑張っていきます!


お住まいの地域の先生やお子さんの声を見る

先生の指導のおかげで点数が上がった!!先生への感謝の声がたくさん届いています

 

小6 たいちくん

授業が分かるようになりました

学校で受ける授業が全然わからなかったけど、家庭教師の先生にノートの取り方を教えてもらってから、学校の先生の話を聞きながらノートを書けるようになって授業についていけるようになりました。学校でやってる勉強に合わせて教えてくれるので学校の勉強がめっちゃ分かるようになってきてうれしいです!

 

中2 きみちゃん

塾に行ってた時より楽しいです

中学に入ってからすぐ塾に通っていたけど成績が全然上がらなかったので塾をやめてから家庭教師をはじめることになりました。塾の先生は怖かったけど家庭教師の先生はめっちゃ優しくて面白いから一緒に勉強するのが楽しいです。家庭教師にしてよかったです。


アシストの家庭教師は「指導力」が違う!その秘訣とは!?

秘訣1:徹底した研修と指導中のフォローで先生の指導力アップを常に目指しています

アシストの研修は、アドラー心理学に基づいた「勇気づけ」「やる気の引き出し」の方法を徹底的に研修します。

 

指導に行ってもお子さんにその気がなければ、せっかくの指導も無駄になりかねませんので、アシストの家庭教師は、まず初めに「やる気を引き出す」ことから始めます。

 

もちろん、指導中もアドラー心理学に基づいた声かけでお子さんがやる気やモチベーションを保ち続けられるように、しっかりとお子さんフォローしていきます。

 

アシストならではの声掛けにより、「勉強嫌いが治った」「頑張る気持ちが生まれた」「やってみたらできた!」など、勉強に前向きになれたお子さんの声がたくさん届いています。

秘訣2:指導力を上げる秘訣はお子さんとのマッチング力です

アシストは、お子さんと先生とのマッチング力に自信があります。マッチング力とは「お子さんと相性の合う先生をご紹介する力」です。

 

”授業が面白くて興味がでてきた””質問にしっかり答えてくれて頼りになる”など理由はさまざまですが、まずはお子さんにとって「良い先生」「頼りになる先生」になることが成績を上げる上でとても大切なポイントになると考えています。

 

そのためアシストでは、家庭教師の性格だけにとどまらず、出身地・将来の夢・趣味、スポーツ経験、部活、得意・不得意科目、これまで勉強で躓いた経験や克服法など、先生に関する細かなプロフィールを把握しています。

 

だからこそ、たくさんの先生の中から、お子さんと相性のあう家庭教師を探し出すことも可能です!「先生との出会いで成績が上がった」「先生が好きで続けていたけど、いつの間にか勉強が好きになった」と言ってくれるお子さんがアシストにはたくさんいます! 

 

入会前に解決!先生についてのよくあるご質問をご紹介

先生(家庭教師)は選べるの?

はい、お選びいただけます。

体験授業の際にご本人を含め、ご家族から「女の先生がいい!」や「スポーツの話ができる先生がいい!」などのご要望をお聞きした上で担当家庭教師の選考をおこなっているのでご安心ください。

1コマ875円と安いけど、ちゃんと指導ができる先生が来てくれるの?

家庭教師のやる気アシストでは、指導料を安く抑えながらも、家庭教師の質を高く保つために、通常の家庭教師会社では差し引かれている仲介料を一切いただいていません。

指導にかかる費用は純粋な指導料だけになります。ご家庭からお支払いいただいた指導料がそのまま先生のお給料として支払われるため、ご家庭には低価格、先生には高時給になる仕組みを取り入れています。

ここまで、家庭教師のやる気アシストに所属する先生についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

ご紹介した先生は、ほんの一握り、他にもたくさんの魅力あふれる先生がアシストにはたくさんいます!

 

少しでも興味を持っていただけたなら、まずはやる気アシストの無料の体験授業をお試しください!

体験授業では、「わかる」「できる」「面白い」の3ステッップでお子さんのやる気に火をつけます!また、お子さんの今の勉強の理解度や普段の勉強方法などをヒアリングさせて頂き、「お子さんにぴったりの勉強法」をご提案させていただきます。

 

お子さんにとってはもちろん、お父さま・お母さまも、効果的な勉強の教え方をご覧になって頂ける絶好のチャンスです!お子さんのやる気を引き出す「声掛けの方法」や「励まし方」を伝授します!

 

最後になりましたが…

私たち家庭教師のやる気アシストは、体験授業を受けて頂いた方に対し、無理な勧誘は一切行いません。

この体験授業を通して、家庭教師のやる気アシストの指導方法や雰囲気が、お子さんに合うかをご確認いただく場としてご活用ください。

  無料の体験授業のお申込み・お問合せはこちらから

 0120-740-100

(受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK)

家庭教師は初めてという保護者様へもしも色々な勉強法をご検討中であれば、一番にお電話ください。やる気アシストでは、家庭教師を受けたことが無い方にも安心して始めて頂けるように、細やかな疑問、質問にも分かりやすくお答えしています。どうぞお気軽にお電話ください。

『家庭教師ってどんな感じ?』『体験だけでもいいの?』『今の勉強方法と比べてみたい』そんな気持ちを持っている保護者さまほど、お役に立てる自信がありますのでお気軽にご相談ください。
私たちやる気アシストは、勉強で悩んでいるお子さんや保護者さまにとって、『無料の体験授業』がこれから大切な一歩を踏み出すキッカケ になれば嬉しいです。