ゆめちゃん、合格おめでとうございます!
はるか先生からみてゆめちゃんはどんなお子さんでしたか?
また、勉強の様子はどうだったか教えてください!
ゆめちゃんはおおらかでのんびり屋さんですが人懐っこい子でした。
素直で得意なことはとことん突き詰める、探求心のある真面目な生徒さんでした!
お家で学校の宿題を解くのが普段の勉強方法でしたが、不登校のため学校の授業中でのことは分からず宿題だけでは進めにくい部分があり、宿題に対する意欲があまり湧いてこないようでした。
学校にあまり行けていないとどうしても分かりづらい部分は出てきちゃいますよね…。
そんなゆめちゃんに、はるか先生はどのような指導をしたのでしょうか?
不登校で学校の宿題があまり進まなかったゆめちゃん。
はるか先生が指導で心がけたことなどはありますか?
1番気を付けていたのは、「生徒さんの反応をみて臨機応変に指導していく」ということです。
私の前の先生もいたので指導方法がガラッと変わって困惑しないよう、ゆめちゃんの様子を見て宿題の内容や指導方法に気を使い過ごしました。
また、声のかけ方や問題の修正の仕方にも意識し、問題をまちがえていたら「こういう考え方もしてくれたんだね!答えはもう一つあるよ」といったようにゆめちゃんの考えた過程をしっかり見て肯定したうえで他の選択肢を促したり提示したりしました。
そうすると 毎回の授業を楽しみにしてくれるようになり、勉強に対してかなり前向きになってくれました。
なるほど!お子さんのことを気にかけ、肯定して伸ばすことによって勉強に対するマイナスイメージを払拭していったのですね!
やる気アシストではこういった「お子さんを気にかけた指導」にも、マンツーマン指導という強みを活かし、お子さん一人一人に合わせた柔軟な対応を行っております。
ゆめちゃんを合格まで導いたはるか先生。
指導をする中で嬉しかったことはありますか?
初めて会った時は間違いを恐れる面があったのですが「違うよ」という言葉を使わずに指導したり私も正解がわからない状態で一緒に間違えながら問題を解くことによって徐々に「私もやってみる!」と厭わず挑戦する姿勢が見えるようになっていきました。
そして自分で挑戦していく喜びを実感したのか、予習したり、ノートまとめも自主的にするようになっていきました。
こうして身近で成長していく生徒さんを見守ることができ、とても嬉しかったです。
そうなんですね!熱心にお子さんの勉強に寄り添った甲斐がありましたね。
はるか先生の一つ一つの丁寧な指導があったからこそ、ゆめちゃんは勉強に対して前向きなっていったのですね。
丁寧に生徒さん寄り添う家庭教師をご家庭にご紹介出来てこちらとしても嬉しい限りです。
それでは最後にこれから家庭教師をお考えになっている方へのメッセージはありますか?
はるか先生の思いを教えてください。
お子さんが不登校になってもお家でしっかり勉強に励んでいれば、問題なく結果はちゃんとついてくると思います。
大事なのは苦手だと思わず続けられるかどうか!
アシストには色んな先生がいますし、きっとお子さんのことを理解してくれる先生もたくさんいると思います。
安心して任せられるよう精一杯頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします!
はるか先生、MVPインタビューありがとうございました!
改めてゆめちゃん、合格おめでとうございました!素敵な高校生活を送ってください!
『家庭教師ってどんな感じ?』『体験だけでもいいの?』『今の勉強方法と比べてみたい』そんな気持ちを持っている保護者さまほど、お役に立てる自信がありますのでお気軽にご相談ください。
私たちやる気アシストは、勉強で悩んでいるお子さんや保護者さまにとって、『無料の体験授業』がこれから大切な一歩を踏み出すキッカケ になれば嬉しいです。
【LINEからもお問合わせいただけます】
「友だち追加」ボタンを押すか、QRコードを読み取り「追加」をするとお問合せいただけます。
家庭教師のやる気アシスト_大阪
本部:〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43-31
大阪北支部:大阪府豊中市新千里東町1-4-1-8F
兵庫支部:兵庫県神戸市中央区山手通1-22-23
京都支部:京都府京都市中京区御池通高倉西北角1
会社概要|コンプライアンス|個人情報保護方針について|お問合せフォーム
運営事業者:株式会社あすなろ