家庭教師のやる気アシストでは「今までずっと勉強の習慣がなかったんだけど・・・」「勉強は頑張ってるみたいだけどなかなか成果が出なくて・・・」こういうご相談をたくさんいただきます。そういったお子さんの場合「戻り学習」が必要かもしれません。
ただ、戻り学習は周りからのサポートと工夫が欠かせません。家庭教師のやる気アシストがおこなっている戻り学習についてご紹介していきます!
勉強にはつながりがあります。つながりを意識して勉強ができれば効率よく成果を出すことができますし、反対につながりがつかめていないと時間がかかってしまいます。
そういった意味でも勉強は日々の積み重ねが大切なので、たった今から頑張ったらすぐに成果が出るのか・・・と言われると、答えは「NO」です。
現状、勉強で分からないところやあいまいなところがある場合は、きちんとその部分に戻って勉強し直す「戻り学習」が必要になってきます。
ただ、学校の授業も毎日進んでいくので、戻り学習だけに気をとられてしまうわけにはいきませんよね。毎日の授業に合わせた勉強と並行しながら戻り学習もしていく・・・となるため「なかなか成果が出ない・・・」「何からやっていいか分からない・・・」と悩んでしまうことが多いんです。
「じゃあ、全教科苦手にしている場合は今から全部やり直しなの・・・?」と思われるかもしれませんが、それは違います。
勉強にはつながりがあるとお話ししましたが、 つながりが強い教科とそうでない教科があります。
数学や英語は、つながりが強い教科です。今学校でやっている内容だけをいきなり教えていったとしても、理解ができない可能性が高いです。前の範囲や、前の学年に戻って基礎的なところから勉強していきます。なので当然、 >成果が出るのにも時間がかかってしまう教科です。
それに対して理科や社会など、暗記要素の強い教科は、今の学校の授業に合わせて勉強していくので成果をあげられやすい教科といえます。英語や数学に比べると短時間で成果が出やすいので、成果が出ると、お子さんも自信がつきますし、 「もっと勉強を頑張ろう!」って思えますよね。
英語や数学だけを一生懸命やるのは、気持ち的に大変ですが、違った要素の教科の勉強も並行してやっていくことによって、そういった成果が出るのに時間がかかる教科へのモチベーションにつなげてあげることができると考えています。
しかしやっぱり成果が出るのに時間がかかってしまうのが「戻り学習」。 一生懸命頑張っているお子さんほど、成果が出ないと落ち込んでしまいますし、不安にもなってしまいます。
だから、家庭教師のやる気アシストでは 私たち家庭教師はもちろん、保護者の方からの励ましの声が欠かせないと考えています。
学校の勉強は「テストの点数」というところで目に見える数値であらわれてしまうので、どうしても「結果」にばかり目が向いてしまいがちですよね。ですが、家庭教師のやる気アシストでは 結果に対してよりも、頑張りやその過程を褒めることを第一に考えています。
ありきたりな言葉ですがやはり勉強も「継続は力なり」です。やり方をコロコロ変えるのでは成果を出すことはできません。でも、継続するには根気が必要になってきますよね。
一人ではなかなか続かない戻り学習も、そこに向けてのモチベーションづくりも、家庭教師がお子さんの状況に合わせてサポートしていくので成果を出すことができるんです!
アシストへお問合せをいただく大さんの中には、明確な目的をもってアシストで勉強を始めるお子さんも多くいらっしゃいます。
そんなお子さんのためにアシストでは目的に合わせた指導プランを考え、指導を行っています。目的別の指導方針・効果的な勉強方法について詳しくは、こちらよりご覧ください。
『家庭教師ってどんな感じ?』『体験だけでもいいの?』『今の勉強方法と比べてみたい』そんな気持ちを持っている保護者さまほど、お役に立てる自信がありますのでお気軽にご相談ください。
私たちやる気アシストは、勉強で悩んでいるお子さんや保護者さまにとって、『無料の体験授業』がこれから大切な一歩を踏み出すキッカケ になれば嬉しいです。
【LINEからもお問合わせいただけます】
「友だち追加」ボタンを押すか、QRコードを読み取り「追加」をするとお問合せいただけます。
家庭教師のやる気アシスト_大阪
本部:〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43-31
大阪北支部:大阪府豊中市新千里東町1-4-1-8F
兵庫支部:兵庫県神戸市中央区山手通1-22-23
京都支部:京都府京都市中京区御池通高倉西北角1
会社概要|コンプライアンス|個人情報保護方針について|お問合せフォーム
運営事業者:株式会社あすなろ