テスト勉強はいつから始めればよいの?教科書・ワーク沢山あるけど、何から勉強すると成績アップしやすいの?知っておきたい!効率的な「テスト勉強法」

効率的なテスト勉強のやり方

一般的な公立中学校では1年で5回の定期テストが行われます。

テストが近づいてくると家庭教師のやる気アシストでも「テスト前なのに全然勉強しなくて・・・」とご相談をいただくことが増えます。

 

お子さんが勉強しない…

多くのご家庭で直面するこの問題ですが、家庭教師として多くのお子さんを見させて頂いていると、「勉強しない」というお子さんは、決して「やる気がない」のではなく「勉強のやり方が分からない」という場合がとても多いです。

 

中学校では、部活動や毎日の勉強であっという間にテスト当日・・・となってしまうこともしばしば。

そうならないためにも、テスト勉強のやり方や、効率的なテスト勉強の方法をご紹介していきます!

テスト勉強はいつから始めるか

テストに向けた学習計画は2週間前から立てるようにするといいです。しかし、部活動がお休みになって、勉強に集中できるのは、多くの場合テスト5日~1週間前からということが多いですよね。そこで、2週間を前半の1週間と後半の1週間で分けるように考えます。

前半1週間・・・テスト範囲のワークを終える。一通り目を通して、自分の苦手なところや、時間がかかりそうなところを把握しておきます。なかなか忙しいかとは思いますが、学校のワークはなるべく普段の授業に合わせて進めておくようにしましょう。

後半1週間・・・苦手なところ、暗記に時間をかける。勉強にかけられる時間が普段よりも多くなるので、苦手な部分や、授業で忘れてしまっているところの見直しなどに時間を使いましょう。

何を勉強するか

普段のテストで平均点以下~平均点ぐらいのお子さんであれば、まずは学校の教科書を読みこんだり、ワークを何回か解くところから始めていきます。

先生によってはテスト対策のプリントを用意してくれている場合もあるので、積極的に活用しましょう。

平均点以上とれているお子さんであれば、市販の参考書やワークの解答にコラムとして載っているような応用問題にもチャレンジすることでさらに点数アップが期待できます。

 

また、得意科目の勉強はどんどんできても、苦手科目となるとどうしてもあまり捗らないというお子さんも多いですよね。大人でも同じですが、苦手なことは後回しにしてしまいがちです。

ですが、勉強に関しては実は得意科目よりも苦手科目のほうが点数アップには効率的なんです!100点満点のテストがあって、すでに70点とれている科目を20点上げるのと、30点しか取れていない科目を20点上げる勉強では、後者の方が基礎・基本的な内容を勉強するので済みます。

そういった意味でも、テスト前に集中して勉強するときは、得意科目だけでなく、伸びしろが大きい苦手科目にも取り組むようにすることが大切です。

テストの点数アップで一番大切なことは

テスト勉強の効率的な進め方についてお話ししました。テスト前の限られた期間でも、効率アップのために工夫できるところはたくさんあります!

しかしそうは言っても、テスト前に焦らなくてもいいようにするには、毎日の予習復習が一番の基本です。

家庭教師のやる気アシストでは、テスト前にはお子さんに合ったテスト対策はもちろん、普段の学校の授業に合わせた予習復習のやり方から教えています。毎日コツコツと進めて、余裕をもって勉強を進めていくことによって、テストでのさらなる点数アップのお手伝いをします!

  無料の体験授業のお申込み・お問合せはこちらから

 0120-740-100

(受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK)

テストが返ってきたら・・・

テストが返ってきたら必ず見直しをしましょう。テストの答案用紙はテストで解けなかったところや間違えてしまったところが一目瞭然の「自分だけの参考書」です。

テストを受けて終わり、ではなく自分がどこを間違えているのか、どうして間違えてしまったのかを確認するところまでがテストです。

問題用紙と解答用紙が別になっている場合がほとんどだと思うので、もう一度問題を解きなおしてみるのもいい勉強方法ですね。

目的別にみる家庭教師・勉強方法

アシストへお問合せをいただくお子さんの中には、明確な目的をもってアシストで勉強を始めるお子さんも多くいらっしゃいます。

そんなお子さんのためにアシストでは目的に合わせた指導プランを考え、指導を行っています。目的別の指導方針・効果的な勉強方法について詳しくは、こちらよりご覧ください。

目的別の家庭教師選び

目的別の勉強方法

家庭教師は初めてという保護者様へもしも色々な勉強法をご検討中であれば、一番にお電話ください。やる気アシストでは、家庭教師を受けたことが無い方にも安心して始めて頂けるように、細やかな疑問、質問にも分かりやすくお答えしています。どうぞお気軽にお電話ください。

『家庭教師ってどんな感じ?』『体験だけでもいいの?』『今の勉強方法と比べてみたい』そんな気持ちを持っている保護者さまほど、お役に立てる自信がありますのでお気軽にご相談ください。
私たちやる気アシストは、勉強で悩んでいるお子さんや保護者さまにとって、『無料の体験授業』がこれから大切な一歩を踏み出すキッカケ になれば嬉しいです。

よく読まれている記事